いつも"あの子達"のために

温かい応援ご支援をありがとうございます

 

本日は11月19日の活動報告をさせて頂きます

 

▲この川のすぐ先には、3.11に暴れた海です

 

この日の福島・被災地(福島第一原発20キロ圏内)は

先週とは違ってさほど寒くなく

陽射しがあり風があまりなく穏やかな1日でした

 

ちなみに上記のお写真は

福島・被災地を流れる川の中で

最もサケ漁が盛んに行われている場所です

 

▲この画像は2018年10月28日の活動時に撮影した物です

 

※2011年の福島原発事故以降

稚魚の放流もサケ漁も途絶えていましたが

福島原発事故から5年が経過した2016年からは

サケ漁と稚魚の放流が再開されました

・その事についての過去の記事→

 

かつては本州で最も捕獲量が多かったと言われていたこの川ですが

福島原発事故により稚魚の放流が途絶えていた期間があった為に

以前の捕獲量には戻っていません

 

 

それでも2016年からは稚魚の放流を再開しているため

少しずつ捕獲量が増えてきている

漁業関係者の方が仰っていました

 

ただ…「サケ」が上流に行かず捕獲出来るように川に

コレが設置されているため

 

 

山にいる「熊さん」は

なかなか「サケ」にありつけないから下流まで来てしまい

人との遭遇事故が起こってしまうのではと思うのですが…

 

 

 

自然の恵みを人間が独り占めしているようで

それに「サケ」だって故郷の上流に戻りたいはずだから可哀想な…

でも、産業として稚魚の放流もしているのですから

サケ漁が悪だと言うわけではないので複雑な心境です

 

▲この画像は2018年10月28日の活動時に撮影した物です

 

福島・被災地の「銀杏」の中で

最も巨木だと言われているこちら木がやっと色づき始めていまし

この木の葉が全て落ちたら本格的な冬が始まるので

早く1匹でも多く保護してあげなきゃと焦ります

 

 

 

今回はどこの給餌ポイントも

美味しいご飯」が1粒も残っておらず完食されていました

時間的に余裕がないので数カ所だけですが定点カメラを確認したところ

土曜日には完食されていた給餌ポイントが多かったので

"あの子達"がお腹を空かせているはずなので急いで

美味しいご飯を前回よりも多く給餌していきました

 

 

 

 

今回も応援ご支援して下さっている

「皆さま」のお陰で

福島・被災地と夏井川氾濫決壊エリアの

全ての給餌ポイントに給餌ができ

"あの子達"の命を繋ぐことが出来ました

ありがとうございます

 

最も保護を急がなくてはならない危険な給餌ポイント

11月12日~11月19日の定点カメラの画像ですが

キジ猫さん」と「新・キジ猫さん」は毎日複数写っていました

 

▲「キジ猫さん」 

美味しいご飯」が残っていなくて悲しそうな表情をしている

新・キジ猫さん

 

この最も保護を急がなくてはならない

危険な給餌ポイント

キジ猫さん」と「新・キジ猫さん」ですが…

 

 

前回の活動報告でお伝えした

保護っ子預かりボランティアになるから

早く保護してあげて

ありがたいお申し出を頂戴したので

 

今回の活動時に保護を試みましたが

(すみません、捕獲器の撮影を忘れてしまいました)

 

タイミングが悪く

年末に向けて復興作業のピッチが上がったのか

早朝から日が暮れた夕方6時過ぎまで周辺で人と車の出入りがあり

 

「キジ猫さん」も「新・キジ猫さん」も

警戒してしまったようで姿を見せませんなかったので

保護することは出来ませんでした

 

ふたばちゃん」と「ととちゃん」のお墓は、今回も無事

コスモス」が順調に育っていました

※「ふたばちゃん」と「ととちゃん」は

今まで苦しんできた分これからは安心て眠り成仏できるよう

私が福島・被災地に通っている限り毎回お墓参りは欠かさず守ると誓った子達です

 

◆「ふたばちゃん」のお墓◆

下矢印

 

◆「ととちゃん」のお墓◆

下矢印

 

 

下記の投稿でもお伝えしましたが

活動車の運転席のシートが一番後ろで固定されてしまったため

この日の活動は運転するのに苦労し緊張して

東京に向かう段階で既に

足がパンパンで首からお尻までバキバキになってしまいました

 

 

それでも、何があっても

 

"あの子達"が「美味しいご飯」を待っているから

それを届けてあげないと命を繋げないし

"あの子達"の苦しみに比べれば大した事ではないので

 

次回もこのシートで運転になってしまいますが

弱音は吐かずに活動し

出来れば「キジ猫さん」と「新・キジ猫さん」を

保護してあげたい思っています。

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

 

◆SOS◆ご協力をお願い致します

 

➊物資のご協力

 

おトイレのお砂がにゃくなっちゃったの泣 byナッツ

 

保護猫さんのトイレ砂ご飯等が無くなってしまうため

それと今Amazonでブラックフライデーが開催されていることもあり

安くなっている物を主にリストupさせて頂きました

ご協力いただけると幸いです、よろしくお願いいたします!!

(クマ除けスプレーもupさせて頂きました)

下矢印下矢印下矢印

下のバナーをクリックすると飛びます

Amazon欲しいものリスト

(特にトイレ砂を宜しくお願い致しますお願い)

 

※なおご支援いただいた物資の個別に御礼は出来ておりませんが

どの物資も1つ1つ感謝して大切に使わせて頂いております!!

 

…………………………………

 

❷活動費のご協力

 

 

 

"あの子達"の命を繋ぎ救出をしてくれている

活動車の車検(約20万)と

オイル交換冬タイヤの購入(約15万円)と

シートの修理(金額はバラしてみないと分かりません)を

しなくてはならないのですが、もう資金がありません

 

※7月~12月分の活動車に関わる費用ご支援をお願いした金額に

車検代と冬タイヤ代を入れるのを忘れてしまいました

 

いつもお願いばかりで心苦しいのですが

保護を待っている"あの子達"と

保護っ子さんたちの健康維持のために

ご無理のない範囲で

ご支援のご協力をして頂けると助かります

何卒宜しくお願い致します。

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

 

里親募集中

 

 

里親さま募集中の猫さん情報は、コチラをご覧ください。

 

 

ランキングに参加しています

"あの子達"と福島・被災地のことを

一人でも多くの方に知って頂くためランキングに参加しています

1日1回応援のポチッ!! をお願い致します♪


にほんブログ村