2歳児+双子の三姉妹育児&アレコレ日記
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ワーママの毎日はやっぱり忙しいな

GW明けに復職して、もうすぐ1ヶ月!
今日は一日有給休暇もらって、会社の健康診断ですー。
バリウム飲んだ後に仕事なんて嫌すぎるから、毎度休んでるニヤリ
今は次の診察待ち…



仕事はなんとかやってますグー
同じくママのパートさんや、小さい子を持つパパが多く、みんなが「お互い様」の精神で助け合える環境でありがたいラブラブ



最近の毎日は、

5:00 起床〜化粧・洗濯物たたみなど家事
6:30 夫と子供らを起こし、身支度・ミルク・朝食
7:30 夫出社
7:50 子供らを連れ保育園へ〜出社
9:00〜16:00 仕事〜退社〜保育園お迎え
17:00 帰宅〜荷物整理等〜ミルク〜夕飯作り
18:30 長女と夕飯
19:00 双子を風呂に入れる(いまだ沐浴)〜皿洗ったり洗濯機まわしたり
20:00 長女と風呂(この頃、双子は大体寝てる)
20:45 双子にミルク〜長女歯磨き〜洗濯物干し
21:30 長女とともに就寝
3:00 双子ミルク

って感じ。
夫は21〜23時頃帰ってきますぶー
毎日あっという間〜
長女が寝てる横で、ぽちぽちスマホでネットスーパー頼んだりしてるんだけど、大抵寝落ちするニヤニヤ



ところで、実は復職、1日延びたのよね。
私がぶっ倒れてニヤニヤ



ずっと風邪気味で調子は良くなかったんだけど、いきなり高熱出て目眩や頭痛に襲われ。
動けずゲッソリ



病院行って薬もらって、1日休んだらなんとか熱は下がったので、1日遅れで復職しましたキョロキョロ



その間、3人のお世話と家事は夫がやってくれました!!
たまたま有給休暇取ってて。
ありがたやえーんキラキラ



1人で3人見ながら家事もする大変さが身にしみたようで、その後は以前より手伝ってくれるようになりましたハート
倒れてみるもんだてへぺろ



復職してからの保育園の送迎は、基本的に私。
毎日、双子の姉をおんぶし、ベビーカーに長女と双子妹を乗せて通ってますグッ
保育園着く頃には汗だくアセアセ
1人滝汗をかきながら、荷物の整理したりしてます滝汗
夏が怖い…



とりとめの無い日記ちゅー
あ、ようやく診察呼ばれました。
行ってきまーすうずまき





今日買ったもの

勇んで買い物に出かけた結果、ゲットしたのは
長女用のサンダル!
以上!!




あれ?笑




とりあえずね、ルミネに行ってみたんですよ。
独身時代は散々通いつめたルミネうずまき



でもね…もうあそこに私の居場所は無かったYO!!!!



見ても見ても何買ったらいいんだか分からないし、全くセンサーが働かないし、まぶしいし、コレにこの値段は…とか考えちゃって、
何にも買えなかったよ!!!笑い泣き




早々にイオンへ移動。笑




イオン、めっちゃ落ち着く…
私の居場所はやはりココ だった!!!




でも結局、専門店街を歩き回って、いいかもーと思えるのが見つかった頃には試着する時間が無く、また後日…!



長女用の、クロックスっぽいサンダルだけ買いました。
玄関用。
宅配便とか来ると、出たがるもんで…




なんかさ、自分の服よりも、娘の服とか、食器や家具なんかを見てる方が、楽しくなっちゃったよね真顔




でも服無いのも困るから、また早々に買い物に行かねばアセアセ
そろそろ保育園へお迎えに行ってきまーす!!
長女、サンダル喜んでくれるかなーハート
反応が楽しみラブラブ


ここ最近で一番の感動

3/16に新居に引っ越したんですけどね。
今日!ようやく!!
リモコンキーを設定して使ってみましたおねがい




ナニコレ、超便利!!!!ポーン




リモコンを身につけてれば、ドアについてるボタン押すだけで玄関の鍵が開く(閉まる)の!!
なんなら、押さなくても開くように設定も可能!!




私はてっきり、リモコンキーについてるボタンを押すと開くのかと…
(ただの電源ボタンだった)




いちいち鍵探して出す手間が不要!!!




便利ーー!!!
ここ最近で一番感動した!!!!笑




さて、今日はこれから買い物に行ってきますデレデレ
仕事用の服を買ってきますルンルン
仕事用とは言え、1人で買い物久々〜ハート
私服もついでに買っちゃおうハート
自分の服なんて、とんと買ってないわ…




もうね、復職まで散財するよ!!!
新居の購入や引越でもバンバン金使ったけど、まだ使うよ!!!
日本経済回したる!!!!!!




リモコンキーの感動でテンション高め。笑


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>