クリエイティブを、仕事にする方法 | やわらかで、安心なこころを育てよう♪ (生きづらい女性のカウンセリング)

やわらかで、安心なこころを育てよう♪ (生きづらい女性のカウンセリング)

繰り返す不安や悩み、
自信のなさや孤独感をひとり抱えているあなたへ
こころの内側からじっくりと、楽になっていく方法をお伝えしています。

こんにちは。

かわのみどりです。

今、生きるのが辛いあなたに読んでほしい私の自己紹介はこちら

 

 

先日の一箱古本市に
持っていくために、中を確認していたら

面白くてついつい読み込んでしまった

 

『クリエイティブを仕事にする方法』

必要そうな方の顔が思い浮かんだので
少しだけ、紹介させて頂きますね。

 

 

 


この本は、

エンジェル・オラクルカードの開発者で、

ベストセラー作家でもある

ドリーン・バーチューさんの著書。

 

ドリーンさんが

自分の仕事を作ってくる中で

やってきたこと、

大切にしてきたこと。

 

クリエイティブを仕事に

していきたい方に伝えたいことなど

熱をこめてじっくり書いて

くださっています。

 

わたし自身は

何かを作ること自体を

仕事にしている訳ではないけれど、

 

組織に所属せず、

できること、したいことを模索しながら

仕事をつくってきた過程を思うと、

ドリーンさんのことばには、

共感できる部分がたくさんでした。

 

 

たとえば、このあたり。

 

クリエイティブな人は、感情的でもあります。(中略)

拒否されることを予想し、不安でたまらないからこそ誰も寄せつけず、それでいて好かれるように必要以上の努力をして、打ち解けるチャンスを無駄にしてしまいます。そして自分にこういい聞かせます。がっかりするなら最初から何もしない方がいい。

こう言うと驚く人がいるかもしれませんが、クリエイティビティの下地を完全にするのは、こうした経験なのです。心が痛む経験、自分が孤独な変人に思えるすべての瞬間、そして虚しさ。どれもが、優れた創作の出発点となりえます。

 

 

一人の人間が感じる痛みは、数えきれないほどの人によって、共有されます。

自分は誰からも愛されない。自分は何の価値もない。何の取り柄もない愚か者だ。自分に対して正直になり、負の感情を表に出すことで、同じように感じている誰かを助けることができるのです。

 

覚えがありすぎて、ドキッ(笑)

 

「ガッカリするなら最初から何もしない方がいい」

 

「自分はたいした価値もないし、取り柄もないし」

「わたしって、変り者だよね」

 

 

そんな風に感じること、

今まで、たくさんありましたし、

今も、たまに

じわっと染み出てくることがあります。

 

けれど、それも含めて自分だと認め

1つ1つ味わい、
表現してくる中で

出会い、つながれた人が

たくさんいるなぁと感じるのです。

 

 

だから、今もし、

何かをしていきたいけれど、

自信がなくて、傷つきたくない。

そんな風に感じている方がいたら、

 

 

その想いを抱えながら、

少しだけ進んでみて! と伝えたい。
 

 

その先は、あなたが思うよりずっと

あたたかな世界が広がっているから。

 

 

 


 

 

 

この本は、

まさにクリエイティブな仕事が

天職ような素敵な方のところに旅立っていきましたが、

 

もし、興味がある方がいたら、

本屋さんで手に取ってみてくださいね。

 


では、今日もクリエイティブな1日を♪

 

 

 

 こころの中から、幸せを育てていきたいあなたへ

 

【メールマガジン】

細やかに物事を感じ考え

迷ったり悩みやすい女性の方に向けた

心についてのおはなしや


かわのみどりが

日々感じていることを

お手紙のようにづつって

月3度ほどお届けしています。

 

よかったら、受け取ってくださいね。

 

    ↓ ↓

 

 




【著書 おまもりぼん】

 

気持ちが細やかな女性が

悩み迷ったときの

心身の扱い方のヒントや

幸せなこころを育てるためにできることを

21のメッセージと質問にまとめました。
Amazonページはコチラ
 

image

 


 


 

葉カウンセリング&小さな図書ルーム  こもれびの部屋 


・カウンセリング、傾聴メニュー(対面・電話・オンライン可)  →☆

・こもれびの部屋について→☆
Instagramこもれびの部屋インスタグラム →☆ ・facebookこもれびの部屋Facebookページ →☆
・お問合せはこちらからどうぞ →☆