【新講座】 私をまるごと好きになる8週間レッスン   | やわらかで、安心なこころを育てよう♪ (生きづらい女性のカウンセリング)

やわらかで、安心なこころを育てよう♪ (生きづらい女性のカウンセリング)

繰り返す不安や悩み、
自信のなさや孤独感をひとり抱えているあなたへ
こころの内側からじっくりと、楽になっていく方法をお伝えしています。

こころセラピースクールNatural⋆
かわのみどりです。

今日は新しいレッスンの
ご紹介をさせて頂きますね。


悩みやすい私を脱するカギは「自己肯定感」


「嫌なことが嫌といえなくて
 私ばかりが損しているみたい」

「気を遣いすぎて、人と会うと
 ヘトヘトに疲れてしまう」

「やりたいことがあるのに、
 どうしても、一歩が踏み出せない」

「表面的には仲良くできるけど
 距離が近くなると、うまく関係がつくれない」

「人と自分を比べて、すぐに落ち込んでしまう」


  

日々、様々な悩みや
迷いのお話を伺います。

どの悩みもその方その方
固有のもので、1つと
同じものはありませんが

悩み迷いやすい方に
共通しているな。
と感じるものがあります。

それは、
「自己肯定感」が低いということ。

自己肯定感とは
自分を肯定する感覚。

具体的にいうと
「私はこのままで、価値のある存在だ」
「できることも、できないとこもあるけど
それも私。だからこの私でいこう!」
「私は私」
と思える心の状態です。


仕事、恋愛、人間関係
どのようなことであっても

自己肯定感が低いと
「どうせ私なんて、この程度だし・・」
「私なんかが、上手くいくはずない」

と自分で自分の足を引っ張ったり

「私の考えることは、間違いなんじゃないか」
「○○さんの考えの方が正しいはず」
「人の言う通りにしなけば、いけない」
「こんな私だから上手くいかないんだ」


など、悩み迷んだり
何かある度に自分を責めて
しまうのです。


だから、誰かを信じたい。
もっと行動したい。
自分らしく生きたい。と思うなら、

まずは、
「できる私」「素敵な私」だけでなく
「できない私」「弱い私」も含め
「ありのままの自分」をまるごと受け入れ
ということが必要なのです。




自己肯定感が低い私は、ずっとこのままでしょうか?

ここまで読まれて、
「まさに、私のことだ!」と感じた方も
いらっしゃると思います。

「だから上手くいかないんだ・・」
とショックを受けられた方も
いるかもしれません。

大丈夫です!


自己肯定感は、本来は
幼少期に育くまれるものではありますが
今から育てていくことも十分可能です。

 


なぜ、そう言えるか。

それは、私自身が
いつも自信がなくて、
人と比べて、びくびくして
ちょっとしたことで落ち込み、悩む・・

つまり
自己肯定感がとても
低い状態だったからです。

そんな自分を変えたいと思い、
こころについて学び、実践し、
そして様々な人に出会う中

少しずつ少しずつ
変わっていけたからです。



 

自己肯定感は何をしたら、育っていくの?



私自身は、
幼い頃から、
20代、30代はじめまでずっと
自分に自信がなく
生きづらさを感じていました。

なぜ、私はそうなのか
知りたくて、何とかしたくて
たくさんの本を読み、
カウンセリング、心理学などの
勉強をしてきました。

そんな中、私の生きづらさは
「自分を好きでないから」
ということに徐々に気付き

実生活の中で、
「こんな考え方したらどうかな?」
「こんな風にしてみたらどう?」と
いろいろなことをしてきました。

まるで実験台のように。

その中で、以下のようなこと

==============================
■心のしくみを知ること
■心の声や体の感覚に耳を傾け、受け入れること
■自分らしさを、客観的に知ること
■ものの見方や捉え方を広げること
■誰かにありのままに受け入れてもらうこと
■様々な人の考えや価値観を知ること
■自分軸を持ち、行動していくこと
==============================
を、コツコツしていくことは
確実に力になる!と感じました。



私が3年前から開催している
幸せこころ講座(3回講座)は、
その経験と想いをもとに
試行錯誤して、作り上げたものです。


  
 

 幸せこころ講座では
「私が、私のセラピストになる」
をコンセプトに
自己肯定力を上げる知識やワークを
色々ととり入れていますが、

それにより、自分が好きになり
生きるのがとても楽になったという
声をたくさん頂いています。



 新しく、通信講座をはじめます。



幸せこころ講座を
開催していくうちに、

遠方の方や
ご多忙の方から
受けたいのだけど、
日程が合いません。
小さな子どもがいて、難しいです・・。

そんなお声を頂くことが
増えてきました。

また、幸せこころ講座を受講した方からも
「もっと自分でできることはないですか?」
そんな要望も頂くようになりました。

そこで、今回、
「自己肯定感を高める」
ことにぎゅっとしぼり

日常の中で、自分でできる
ことをまとめた 通信制のレッスン
「私をまるごと好きになる8週間レッスン」
を作りました。

     **


自分肯定ができると
心の中に自分を認め
応援してくれる人がいる状態になります。

心が安定し、
少々のことではめげず
色んなことに挑戦していけます。

人と比べず、
「私は私」と自分のことを満たして
いけるようになります。


 

今が辛いあなたに、

その心地よさを
味わうきっかけになれると
いいなと思っています。



このレッスンがお勧めの方・お勧めでない方


このレッスンがおススメの方は以下のような方です。

れてん 自分に自信がなく、自分の良さが分からない方
れてん いつも人の意見や感情に振り回され疲れる方
れてん 何かある度に自分を責め、落ち込みがちの方
れてん 子どもや周りの大切な人に
   「自分を大切にする人生」を送ってほしいと願う方
れてん もっと、私らしく伸び伸びとした人生を送りたい方
れてん 「自分を好きになる」ということに、改めて取り組んでみたい方

+その為に自分で実践してみようと決心した方


読むだけ、受けるだけでなく
「やってみる」講座です。
このような方にはおススメできません。
 
レ 何もしない(読むだけ)で楽に効果を得たい方
レ 1日5~15分の課題をする時間が取れない方
レ 自分自身の気持ちを見つめたくない方




 

レッスンの内容とモニター募集について


8週間の間、週に1度メールが届き、
ワークブックにそって、週2~3個の
課題をして頂くものです。

また、内容をより深く理解し、実生活に
生かして頂けるよう
スカイプか電話でのカウンセリングを
終了後、お受けします。

この内容のレッスンを、
初回のみモニター価格で募集します。
(最後に、簡単な感想をお願いします)


明日のメルマガで募集しますので、 
興味がある方は、
こちらからご登録くださいね。
   ↓
【かわのみどりメルマガ】
私のこころと仲良くなる88のヒント


 き レッスンの内容についてき

 【レッスンの流れ】
 ①お申し込み
 ②お申込み後、1週間以内にワークブックとCDをご自宅にお届けします。
  
     
 
③1週間後より
 毎週1回、メールが届きます(2000~3000字程度)
 メールを読みながら、ワークブックの課題を進めます。
 
 -メール講座の内容-------
 申込時 はじめに:心のしくみについて
 1週目  心が喜ぶ生活をはじめる。
 2週目  ポジティブ思考訓練。
 3週目  セルフイメージを整える
 4週目  感情を認め・表現する
 5週目    心の制限を緩める。
 6週目  過去の私を癒す。
 7週目  愛を広げる。
 8週目  私の人生を自分で決める。
 --------------
 
 ④終了後、スカイプ(電話)セッション(60分)
   レッスン内容については勿論、その時お悩みや
 もやもやしていること。
 これからについて。など何でもお話下さい。


       ~~~~~~~~~~

メールを読みながら、簡単な課題をしていくことで、
・自分の心の声を聴き、受け入れる。
・認知の偏りを知り、整える
・日々の言葉や行動を変えてみる。
・自己肯定感を得られなかった過去を癒す
・自分の魅力、美しさを感じる。
・自分を苦しくしている思いこみを緩める
・・等しながら、自己肯定力を育んでいきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■教材内容
 メール講座と、ワークブック イメージングCD(約10分×2音声)
 スカイプ(電話)でのフォローセッション
    

■今回募集人数   先着6名予定





長い長い内容を
最後まで
読んで頂いてありがとうございます。

あなたにとって、
今日が素敵な1日でありますようによつばのクローバー