子育ての悩み。夫婦関係の悩み。
 
ひとりで考えるとモヤモヤ。夫婦で話し合うと何故か喧嘩になっちゃったりしませんか?
 
アドラー心理学の学友であり、たまたま川崎パパ塾と同じように武蔵小杉近郊で活動している、竹内ママと話していて気づいたのが、アドラー式クラス会議。
 
竹内ママはこんな方です(アメブロをされています。詳しくはこちらをご覧ください
 
ひとりで考えていると悩み続けたり、夫婦で話し合うと夫婦喧嘩になってしまうようなことも、クラス会議の環境で話し合ったら、悩みが悩みじゃなくなるんじゃないかと。
 
なので、川崎パパ塾と異世代交流ラボ(働くママ部)とでコラボしちゃうことにしました。
 
異世代交流ラボは、その名の通り、異世代間のコミュニケーションを大切にされている団体です。
 
竹内ママと2人で進行することで、今までとは違った体験が出来ることを期待しています。私も楽しみです!
 

講座:アドラー心理学で「子育て」を楽にする!│異世代交流ラボとコラボ企画
日程:2020年1月25日(土)10:00-12:00 (9:30受付開始)
会場:LIVING元住吉(株式会社アキ設計内)
            ※川崎市中原区木月4-24-1 OTP 2F(元住吉駅より徒歩9分)
対象:ご興味のある方ならどなたでも!
定員:15名様
料金:1,000円/1名
 
 
川崎パパ塾の募集記事はこちらです。
 
異世代交流ラボさんの募集記事はこちらです。
 
 
クラス会議ってなんですか?
 
アドラー心理学の目指す、共同体感覚(ありのままの自分が好き。みんな信頼できる。自分は役に立っている。という感覚)を育てることを目的とした会議形式です。
 
子育てだけではなく、会社の会議、家族会議、地域での会議など、いろんな会議に応用もできます。
 
私が体験したクラス会議の様子を以前ブログに書きました。
 
 
雰囲気を感じて頂けたら幸いです。

 

フォローしてね