息子、英検合否結果 | イロトリドリDAYS

イロトリドリDAYS

子どもたちとの備忘録。
2026年息子高校受験、2027年娘大学受験。
母の役割は情報収集とスケジュール管理です。

中2の息子、4月末に

ひっそり英検2級を受けていましたほんわか

ボソッとつぶやくスタイル(笑)

 

 

 

 

 

前回、準2級を合格した時期↓

ここから2級受験まで準備期間がなさすぎたんですが、

リニューアルで『要約』が始まる前に、

なんとか奇跡おこれ!!ならんか?!ってことで、

ライティング対策をとりあえずして、2級初受験ほんわか

 

 

 

 

 

 

 

結果は、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不合格えーん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「だよね真顔真顔

 

 

 

と、

息子と二人でハモりましたとさ。。。

そして息子大笑いニコニコ

笑いごとチガウ

 

 

 

 

 

 

英検バンドは、

 

一次が ー9

 

二次が ー1

 

でしたアセアセ

 

 

 

 

一次のバンドもワケわからんけど、

二次のバンドも違う意味でワケわからん真顔

 

 

 

 

とりあえず、対策して挑んだライティングは

色んな語数増し作戦を駆使しても(笑)

規定に5語ほど足りなかったようで、

 

 

8/16点

 

でした真顔

これでもライティングが一番とれていた・・

他分野の正答数はお察しください(苦笑)

特にリスニングがヤバババババえーん

 

 

 

 

 

 

 

今回、息子は初SCBTだったので、

どんなんかわかっただけでも収穫ほんわかと思うしかない

高額ですし・・・

必死で成果を探す私・・・

うん!払った価値あった滝汗(震え声)

 

 

 

 

リニューアル後の英検2級に挑むことになりますが、

第1回の従来型は実力的に受けず(お金もったいない)、

夏休みを使って準備をして、

第2回の従来型か夏終わりのSCBTどうかな・・・と

思っています。。。

中学生の秋は行事と定期テストで英検の時間とれないんですよね( ;∀;)

 

 

まぁ、息子のやる気次第ですねチーン

勉強への意欲はまだまだなのに、

志望校だけ固まってきた息子。

入試ってくじ引きとちゃうねんで?

いつか変身するんかしら。

受験学年が今から楽しみ(ドM発言)