作り置き、いろいろ | Pink*Moon

プロフィール

ぽん

自己紹介:
プロフ画像はFaceAppで女性化したもの。 本物はおっさんの着ぐるみを着た、ただのおばちゃん(♂)...

続きを見る

この記事についたコメント

  • ぽん

    >Nikoさん

    とんこつは、関東じゃまず見かけないですよね~
    僕もゆきりんの聖地巡りをしていたときに、鹿児島で食べて感動しました。
    元々は武士が外で芋焼酎と味噌で煮込んで食べていた野趣あふれる料理らしいです。
    てことは西郷さんも食べていたかな?w
    僕も、とんこつを作るのに「あ、黒霧島も買わなくっちゃ~」と1本買ってきました。
    お料理には100ccくらいしか使わないのにねww

  • Niko

    とんこつって初めて聞きました!母が宮崎で祖父が鹿児島だから、ある程度知ってるつもりだったのに!どんな味なんだろう~。食べてみたい。興味津々。
    こないだセブンで自社製品の焼酎が安く売ってたから買ったら匂いがケミカルすぎて口にすらできなかった。。。いつも黒霧を飲んでたけど、やっぱり九州の芋焼酎は飲んでも、料理にもいいよね。
    本物は違うと思った夜でしたよ。

  • ぽん

    >ペコリーヌさん

    チキンとほうれん草のカレー、思いのほかかぼちゃが多くて、作りたては「かぼちゃの煮物カレー風味」な感じでしたww
    でもその後に鶏肉となすを追加しつつ、カレー粉やちょろちょろっと香辛料を加えたら、かなりカレーらしくなりました。
    レバーはよく行くスーパーだと焼肉用の薄切りがほとんどで、なかなかブロックで買えないんです。
    なのでロピアに行ったらレバーのブロックを買って、ゴロゴロなレバニラ炒めを作るのが楽しみです。
    レバーを別途、じっくり焼くという手間もかかるけど、なんか満足感が違うんですよね。
    でも今回、レバニラの仕込みをしながら、レバーをそのまま串に刺してやきとんの塩レバーとして一杯やりたくなりましたけどww
    あ、レバニラ炒めも、ビールに超合います!!

  • ぽん

    >どん子さん

    豚肉きくらげ玉子炒め、絶対においしいのに、娘さんはほとんど食べません。
    豚肉もきくらげも玉子も単品なら好きなのに…
    それと似たような現象でいうと、酢豚は好きなくせに回鍋肉はそんなに好きじゃないというww
    やっぱ、そういうところは男の子と違うのかもしれないですね。
    でも、その些細な違いがおっさん(?おばちゃん?)の僕にはよく判別できないですw
    うなぎ、おいしかったですねー
    次のブログはうなぎです♪

  • ペコリーヌ

    ぽんさん、こんばんは🌙

    うわぁ、綺麗ー!
    チキンとほうれん草のカレー、美味しいお店の色してますよ😋
    きっとお店の味がするんだろうなぁ😆

    レバー多めのレバニラ炒めにも惹かれます✨
    ビールが欲しいですー!

  • どん子

    こんにちわ♪
    豚肉きくらげ玉子炒め。
    ぜったい美味しいヤツなのに
    娘さん、どうしてなんですかね?
    実はうちの娘もこういう系
    好まないんですよね。
    洋風のオムレツは大好きなのに、、、
    ふと思ったのですが
    ご飯がすすむ系だから???
    ちなみに男子(息子)は
    こういう系は好んでいるようです。
    チキンとほうれん草のカレーも
    まちがいなく絶品ですね‼️
    鶏肉は多めにしないとですね😜
    ご飯がすすむ、で思い出しました。
    鰻、美味しかったですね😍