こんにちは

夫婦仲改善にコミット!

3ヶ月で自己受容
しあわせ妻に導く専門家

夫婦仲改善コーチ
深海和代です^ ^

プロフィールはこちら

 

 

Kindle本

夫に「わかってもらえない!」と思ったら読む本

リリースしました!!

 

 

こちらよりどうぞ!!

 

 

 

 

昨晩

松丸先生とFacebookLIVEを開催いたしました。

(本日の22時までご視聴いただけます)

こちらよりどうぞ

https://www.facebook.com/fukami.kazuyo/videos/10221750434288348
(視聴期間は終わりました。多くの方にご覧いただきまして、ありがとうございました^^)

 

その時の質問のひとつをシェアしますね。

 

 

Q1

夫に大事にしてもらっていることはわかった

会話というかコミュニュケーションがそっけなくてめげそう。

 

言ってくれないとわからないよなど

少しづつ伝えているのですが

あまり言葉にしません

 

会社で大変と思いますが

声に出して、少しくらい反応してくれてもいいのになと思います。

 

 

先生の答えは・・

 

A)

ご主人自体、小さい頃からコミュニュケーションが少ない家庭だったのでは?

そのため、ボキャブラリーが少なく

感じていることばをどう使っていいのかわからないのかも知れない。

片言が喋れる外国人と一緒にいる・・・くらいに思ってみたらどうか?

 

また、

「言わなくても分かるだろう」とご主人から言われているのであれば

自分に対して

自分の気持ちを言語化することはできているか??を

振り返ってみるとよい

 

自分で自分の言葉を喋れているのか

言わなくても分かると自分にも言っていないか?

自分は自分のことをわかってあげているのか?

 

ご主人の存在は

自分の一部が目の前にいること

自分の心の声を聞いてあげることが大事

 

 

と話されていたのですよね。

 

 

これ、本当にそうでね。

夫婦関係のすれ違いって

このことばに集約される♡と思う^^

 

 

 

 

 

夫に不満があって

夫に言いたいことがあるときこそ

「自分をみる」は大事なことです。

 

 

夫が・・

夫が・・

と思うとき

 

その主語を

わたしが・・

わたしが・・

に変えてみる。

 

 

意外とね

自分ができていなかったり

自分の心の声を聞いていなかったり

していることを

夫が見せてくれることもあるのです。

(自分の潜在意識が上手に現れてくれているのです^^)

 

 

 

自己受容講座生が

「相手は鏡」のことで

とーーってもすてきな感想を送ってくださったのでシェアしますね

 

◯◯のところで
類は友を呼ぶだけど

夫が金銭面で損・得ばかり気にしていて
私と違うと話したら

「◯ちゃんもありがとうとか気持ちを
損・得で選んでケチケチしてるかも」

と言われてここでもビックリして

私も違うジャンルで損・得気にしてたんだと

夫とは違う!って思ってたので衝撃でした


相手は鏡って言ってたけど、わたしが
ケチケチしてるから夫もケチケチ
していたのかぁと

今日はその後ケチケチせず気持ちを
伝えることができました!
かずちゃんありがとう^_^

image
 

 

こちらこそ、早速やってみてくれてありがとう!!!

そうそうそう^^

 

この世界は

与えたものが

返ってくる法則なので

 

ケチを与えたら

ケチが返ってきて

 

豊かさを与えたら

豊かさが返ってきます^^

 

これからの変化が楽しみだねーー^^

応援してます♡

 

夫がケチだなーーーと思う方は

こちらの記事もどうぞ^^ 

 

 

ご主人と

・もう一歩深い関係で繋がりたい♡

・夫婦関係を改善したい♡

そのヒントとなる動画をプレゼント中!!

こちらより

⇓⇓⇓

 

公式 LINEの

お友達登録で下記の動画をプレゼント

image

⇓⇓⇓ こちらをタップ ⇓⇓⇓

 

image

 

★夫の顔色を見て言いたいことを飲み込んでしまう方へ★

 

★自信がない・・・そんな時に★


 

★パートナーの困った言動からひもとく『わたし』の依存度タイプ診断★
パートナーの困った言動を自分がさせている・・・としたら??

心のなかにあるあなたの依存度を診断します。
image