好きなことだけで生きていく 堀江貴文著 | ダイエット・美肌・健康のサポート!堺市ハッピー薬店の悩み解決ブログ

ダイエット・美肌・健康のサポート!堺市ハッピー薬店の悩み解決ブログ

ダイエット相談、美容相談、心理カウンセリングや誕生日占いで女子力UPのお手伝をしています。
自分に自信を持って自由に生きて欲しい!
女性が笑顔で明るいと世界も平和!
質問や相談は遠慮なくコメントやSNSでどうぞ!

夢のような話!

それができる!と行動した人だけが手に入る。 

アロ〜ハ(^o^)丿

有限会社ええねんプランニングのハッピー橋本です(^o^)丿

 

今日はお勧め書籍の紹介です。

昨日の新幹線の移動で読んだ本です。

 

最近、出す本がみんな売れてるホリエモンです。

タイトルが良いじゃないですか?

 

さっそく、僕のお気に入りフレーズを抜粋したのでご参考に

↓↓↓↓↓

 

{9DECFA13-2BA6-4815-A9ED-6E44EA244D53}

好きなことだけで生きていく 堀江貴文著

 

 

 

とにかく「やってみて考える」ということの大切さ、行動してみることの大切さを身をもって実感してきた。

そしてその先に大きな成功や失敗があることも。

 

 

仮にそのリーダーは「バカ」でもいい。というか、真っ先に行動を起こした人間は良い意味で皆バカだ。

 

 

「小利口になってはいけない」。これは僕が普段から口癖のように言っている言葉で、小利口ほどイノベーションを起こせない種族はいないと言うことだ。

 

 

これから、自分の好きなことだけして生きていくためには、協調性はいらない。

 

 

満員電車がいい例だ。皆と同じことをすると、苦しい。帰省ラッシュだって、皆と同じタイミングで移動するから、あんなに大変な思いをする。

 

 

「安定した本業」を捨て退路を断てば、副業に注ぐ時間や情熱は、それだけで増えることになる。

 

 

そもそも「好きな事は副業で・・・」などとけつの穴の小さい思考しかできない人間が、成功できるわけがない。

 

 

だから「できる!」「怖くない!」と思い込みさえすれば、意外とスムースに「不可能が可能になる」ことも多いのではないか。

 

 

AIがすべての仕事に変わるそんな社会では、人は自由に遊び、遊ぶことが「仕事」になる。つまり僕たちは、人間特有の感情を大切にしながら、「好きなこと」「ワクワクすること」をもっと追求できるというわけだ。

 

 

そうなれば、「好きなこと」にいかに没頭できるかが、人生の明暗を開けることになる。さらに突っ込んで言えば、「それがビジネスとして成立するのか」という命題にとらわれすぎないほうが、かえって成功するかもしれない。

 

 

「今、ここ」に集中する

「人生、うまくいくと思い込んだもの勝ち」

 

 

たとえ、その時のあなたの状態が、客観的に見て「不幸そのもの」だったとしよう。

そんな状態の時でさえ、「今、ここ」に集中すれば、あなたの心は自由だし、決して不幸せなんかじゃない。

 

 

好きなものを見つけるために、少しでも興味のあることを手当たり次第にやっていくことしかない。

 

 

伝えたい結論は大きく2つ。

大企業で働くことだけが、幸せな人生だとは限らない。

そして、大企業だからと言って永遠に存続する保証は無い。

 

 

ぜひ、一流の呼び声高い個人経営の飲食店を訪れることをお勧めする。彼らは「好きなことだけして生きている」良いお手本だからだ。

 

 

多くの社員を雇うと言う事は正直リスクでしかないと思っている。それにストレスも多い。

 

 

「人生を楽しむため、豊かにするために仕事はある」のに、「仕事=我慢」「お金=我慢の対価」になってしまうのは、おかしな話だ。

 

 

「堀江さんは何のために生きているんですか?」

これには即答した。「僕は別に何のためにも生きていない」と。

強いて答えるなら、「今のために生きている」。なぜなら、「今が楽しいから」だ。

 

 

あなたも、一度「モノ」や「人」に対する所有欲を捨ててみたらいい。

きっと「本当にやりたいこと」「本当に好きなこと」が鮮明に見えてくるはずだ。

 

 

僕からすると、「なんでそんなことで悩んでいるの?」と不思議に思うようなことで、多くの人が悩んでいる。そして時間を浪費している。

世の中、何が正解なのかわからない。だからこそ、とりあえずやってみる。

 

 

いつまでもグチグチと悩んでいる人は、「行動しなくていいための言い訳」を考えているだけの人だ。

 

 

つまり、いかなる時でも、「人に聞く」と言う安易な生き方をしていてはダメ。

「自分自身でググる(調べる)こと」が大事なのだ。

 

 

 

現代に必要なスキルは、もはや「記憶力」ではなく「検索力」だ。

予言めいた言い方になるが、「ググること」はこれから最も重要になる。

 

 

面白い話をする自信がない人は、いろんな経験を積んで、興味のあることにどんどん挑戦して、ネタの引き出しを増やすことも大切だ。

 

 

なぜMBさんがそこまで支持されるかと言うと、一次情報を集めているからだ。

彼は毎週2日ほどの時間を費やして、ありとあらゆるアパレルショップを回り、そこで得た情報を文章にしているそうだ。

 

 

断言しよう。これからは「遊び」が「仕事」になる。「遊び」を「仕事」にできる。

 

 

では「どうすれば遊びを仕事にできるのか」。これには3つのステップが挙げられる。

1つ目「作業にはまること」

2つ目「思いを持って毎日発信をすること」

3つ目「油断しないこと」

 

 

「好きなことだけで食べていくために、売れたり名前を広めたりするには、地道な努力だけでは足りない」ということだ。

どこかでトリッキーな行動を起こしたり、極端なアイデアを発信したり、人とは違うことをしないといけないと、現実にわかってほしい。 

 

 

これからの時代、「たゆまぬ努力」と「トリッキーな手段」、この2つが必要だ。

 

 

人と違うことをすれば、ときには、やっかみや反発、さらには中傷、批判を受けることをもあるかもしれない。でもそんなのは放っておけばいい。自分が本当にやりたいことなら、そんなものは無視して信じて進むしか道は無い。

 

 

夢の実現のためには、小金をせこせこ溜めるより、信頼関係を貯めるほうが絶対に早い。

↑↑↑↑↑

 

どうないですか?

 

 

ワクワクしてきましたか?

 

イヤイヤって感情ですか?

 

 

大事なのは

「できる!」
「怖くない!」
と思い込む!

 

ってことですね。

 

そして、現実的には

1つ目「作業にはまること」

2つ目「思いを持って毎日発信をすること」

3つ目「油断しないこと」

 

 

「好きなことだけで食べていくために、売れたり名前を広めたりするには、地道な努力だけでは足りない」ということだ。

どこかでトリッキーな行動を起こしたり、極端なアイデアを発信したり、人とは違うことをしないといけないと、現実にわかってほしい。 

 

 

僕に一番必要なのは

あなたも、一度「モノ」や「人」に対する所有欲を捨ててみたらいい

 

かな?まだまだ、モノに執着してる(^_^;

 

 

ほんと、僕の師匠の藤村師匠や心屋師匠と同じこと言ってます。

 

ただ、ホリエモンと僕の師匠たちの違いがあるとしたら、

ホリエモンはムダを徹底的に排除する思考

師匠たちはムダが大事って言ってます。

 

どっちが正解とかではなく、

 

どっちが好きか?ですけどね。

 

 

さて、

あなたがともかくやってみることはなんですか?

 

 

追伸:今回の本の抜粋は、iPhoneの音声入力でやってみました。

ブラインドタッチできない僕には音声入力が早かったです。




4月から社名変更しました。1ヶ月以上たちました。
ダイエットのサプリメント、化粧品の卸部門
ダイエット相談やエステのハッピー薬店
ハワイアンカフェカフェの3つの部門がある会社です。
よろしくお願いします。



ハッピー薬店でダイエット相談ご希望の人、
ご予約、場所のお問い合わせなど、
お気軽に下記までお願いします。 

0120-84-7004 
フリーダイヤル はよーなおれよ って覚えてくださいね。


image
ハッピー思考式ダイエットの教科書の絶賛発売中(kindle版)




リアルでハッピー橋本に会える情報
★7月の心屋塾オープンカウンセリングカウンセリング
オープンカウンセリング
◆日時:7月5日(水) 13:30〜15:30
◆日時:7月29日(土) 18:00〜20:00
場所はいずれもエル大阪
申し込み詳細はコチラ


★6月のええねん塾(旧ハッピー思考セミナー)の案内
東京ええねん塾
◆日時:6月25日(日) 18:00~21:00まで
◆場所:エルボラーチョ日本橋

沖縄ええねん塾
◆日時:6月30日(金) 20:00~23:00まで
◆場所:那覇市内の飲食店

詳細はコチラ

 

 

 
★フェイスブックグループを使って日々勉強する
ハッピー思考塾の詳細はコチラ  

 塾生は随時、募集中。



★6月13日のお誕生日、おめでとう!!

穏やかに周りを支える真面目な実力者のあなた

あなたの使命は「自らの人生に責任を持ち、みんなが幸せになれるように、リーダーシップを発揮すること」です。

(信じなくていいですよぉ〜)

 


下記のLINE@で毎日の気づきやお店情報を配信していこうと思います。
配信がほしいよ!って人は
URLをクリック してお友達に追加してください。




世界中で愛と笑顔が満開になるよう波動を良くしていきましょう!

  


 

ログでお悩み解決!

あなたのお悩みを僕のブログのメッセージやメールで送ってください。

ここで僕なりの回答をします。

多数の応募が予想されるので、必ず回答できる保証はないのでご了承ください。

あと、公開の許可は取りませんので。

あ、ブログのリンク貼ってほしいとか、匿名とか希望があれば、ご遠慮なく!

 


 

ハッピー薬店の各種サービスメニュー  

ハッピー薬店へのアクセス 

ご予約、場所のお問い合わせなど、
お気軽に下記までお願いします。 

0120-84-7004 

フリーダイヤル はよーなおれよ って覚えてくださいね。


★ハッピー薬店が経営する
ハワイアンダイニングアロハス情報