お勉強大嫌いの長女笑い泣き
大人たちにどこに行っても叱られ滝汗 
自分なりに考えながら、とにかくやるしかない一択となった娘ニヤニヤ
この1週間頑張った長女の結果はいかに。

毎週土曜日は2時間弱のピアノ教室気づき
きっかけはピアノの先生からでした。

さて、この1週間毎日
1.ピアノはここまでやると決めた所まで。
2.チャレンジ1レッスン
3.絶対音感(一回2分ほど)✕5回

やり遂げたニヤニヤ

YouTubeなんて見られないけれど、それでも適度に息抜きをしながらの娘。

自分のやりやすい方向や順番を決められてきたらしい。

絶対音感は移動中どこでも出来るので、朝2回、夕方はお迎えに行った瞬間やろうとする笑い泣き

妹たちがいるとうるさくてできないので、妹を迎える前にまた一回と、きちんと約束事の間隔をあけながらやりこなします。

帰ってきたらすぐ、妹たちの汚れ物を出して、手を洗いチャレンジ向かう笑い泣き

そう、娘から言ったらピアノはかなり時間を要する事なんだそう。

他のものをとにかく早く終わらせてご飯を食べていますニヤニヤ

テレビを見て一息ついたらピアノ!!
ここまでと決めたら40回でも何十回でもやりまくるので最後は苛ついていますが笑い泣き

できた時の嬉しさは最高だそう。

そして一曲は完成。
2曲目は半分までしかできなかったと。

はー。。できなかったと残念そうにしていましたが、ピアノの先生はビックリポーン

お母さん、相当頑張ってきましたよねあんぐり
今日は一回も怒られなかったですよ!
初めてだと思います、そして楽しく弾けてましたひらめき
それを聞いた娘、大喜び酔っ払い

いっちゃん学校の宿題もチャレンジも絶対音感も頑張ってるよ!!デレデレ先生あのねあのね

と楽しそうにしていました。

お父さんはいつ帰って来るんだと待ちわびてました泣き笑い
早速、両方のばあちゃんじいちゃんにも報告泣き笑い
相当嬉しかったんですね。

また褒められるように、自分で頑張ると気合が入っていました。

が!私は知っている。
長女は褒められたらそこで終わる笑い泣き

ここからだ、ここから『継続させる→達成→ほめられる』を何度も繰り返し、自信の積み重ねからの。。
自己肯定感の向上につなげていきたいところ笑い泣き
↑これでいいのか本当にそうなるのかは不明なのですが、私はその流れで自分の自信につながりましたひらめき

頑張ってもいつの日が褒められなくなったとき。
そこからもまた。。ね。。

今まで自分のために頑張ってたんだとわかる日までニコニコ

あまり褒めすぎるのも良くないのだよなと思いながら。。
でも褒めたい!と思いながら葛藤。

生きてる間ずっと頑張るんだおねがい

と長女に声をかけたらピアノの先生大笑い。

そうだよ、ほんとそう泣き笑い先週のいっちゃんと今日のいっちゃんは全くの別人みたいだったよ〜!
と娘に声をかけていました。

ピアノの先生は生徒を全く褒めないそう(笑)
その話がものすごく印象的だった私達親子。

先生の意外な反応に動揺したのでした笑い泣き

おばあちゃんが付き添いのときに娘の前の子をたくさん叱っていたそうで笑い泣き

あんなに怒られてから、ピアノ嫌いにならんかね〜とお話していました笑い泣き
そのくらい怒ってます。

ここ最近は基本的な所を注意できる先生がなかなか見つからない。
学校での様子は隅から隅まで細かくわからないけど、やるからと決めたらきちんとやる!約束は守る。宿題は忘れないなどの、本当に基本的なことを全力で怒ってくれる大人が貴重だなと思います。

環境は大事で、自分のレベルを下げることは簡単でも、頑張り続けることは難しいと思います。

負けないぞ!あの人にはどうしても負けたくない!あの子はとても頑張り屋さんなんだよなという存在ができることもとても嬉しいことだなと思います。

娘ととても仲良くしてくれるお友達は計算がとても早いのだけど、その友達みたいにくもんに行こうかと娘が話していました笑い泣き←やっと出てきたが、ライバル意識笑い泣き

お友達は逆に頑張りノート冊数が負けてる!!あまり頑張らないでよ!と悔しそうにしてると笑い泣き

お互いいい関係だなと思います泣き笑い
いいぞいいぞーーー気づき気づき
みんな不得意得意がある中で、切磋琢磨で高いところを目指せると良いなと思います泣き笑い

大学の頃、沖縄の大学から編入先(東京)で免除料申請の更新に落ちたことが半期だけありました。

うわぁぁぁコノヤローーーームキーとなった私。

払う授業料を、取った単位で割り算をして、1単位はどのくらいの金額になったか、数字を出すくらいのケチ?な私は笑い泣き
朝から晩まで授業を入れまくりまして笑い泣き
毎日バイトしながら本を読み、レポートを書いていました笑い泣き
くそくそくそーー!!おらおらおらー!って(笑)

払った分だけ習得してやる根性は生まれ持った才能だな笑い泣き

財産を財産で買うような感じ。
こわっ。

さーて、娘のやる気を。
うまく引き出さなきゃ爆笑
お母さん歴7年。
頑張れ、私と娘笑い泣き


進研ゼミ 小学講座