最近、よく見かける、

「アーシング」

という言葉。



なんだ?


と調べてみると…


アーシング®(Earthing)とは、地面とつながることです。又はグラウンディングとも呼びます。靴下や靴を脱いで、素足や素手で直接大地に触れることです。


そう書いてありました。







確かに…。


私たちは、
靴を履く生活をしていて、
裸足になることなんて、
ほとんどない。


家の中でもテレビやスマホ…
場合によっては、IHであったり、
電磁波の影響は、
多大に受けている。



いつでもスマホで、
情報は得られるし、

ブログやフェイスブック、
インスタにツイッター、

見たいのか…
癖で見ているのか…

なんだか
人から外れて
除け者になってしまうようで、
怖いからなのか…

知らず知らずのうちに、
情報から離れる事が、
怖くなる。



・・・・・・


私が、大学生の頃は、
まだピッチ(PHS)というのが、
主流でした。


高校生の頃は、ポケベル。



私は、どちらかというと、
天邪鬼なので、


ポケベルも持たなかったし、
大学生の時も、
アパートの固定電話しか、
ありませんでした。



友達から、

連絡取れないから、
ピッチ持ってよーーー


そう言われても、
今までの習慣にないものを、
取り入れるのに、
すっごく抵抗があった。



むしろ、
今まで、ピッチがなくても
何の支障もなかったのに、
なんで、そんなものを、
持たなければいけないの?


なんて、
冷たい目線で、斜に構えていた。







そんな時代があったのに、
今では、すっかり…
スマホがないと、不安である。



何かの時、連絡ができない…
ちょっとした時に、スマホが見れない…
っていうか、コレがそもそもやばいな…




そんな状況になってしまった。






ずいぶん話が逸れているけど、


そんな風に、
電磁波の影響受けまくり、、、
それが当たり前、、、



そんな生活をしていて、
体は帯電しまくり。。。




そんな状況で生きているのだから、


そりゃーーー
不安にもなるかもしれない。


そりゃーーーーー
周りに左右されて、

ふらふら…ブレブレの…
人間になってしまうのかもしれない。




昔の人は、
知っていたのだろう。



自然の偉大さを
大地の偉大さを

自分が、生かされていることも
自然と共に、生きていることも




だから、




こんな事が、書かれているのだろう。




私も、
7月に、海へ行き、
“ とあるワーク ” をやった。




栃木県は、“ 海なし県 ” なので、
久しぶりに、裸足になって海に足をつけた。




あぁ…
なんとも言えない感覚。


・・・・・・


寄せては返す波の音…

そして、
体に吹き付ける風の感触…

ひんやり冷たい
海の水…

ちょっぴり痛い、
海岸の小石…


・・・・・・


その時 感じた、
全身から力がぬける感覚は、
“ アーシング ” をしていたからなのだろう。






“ アーシング ” なんて言われると、
日本人の昭和な 私 は、

へ???

(-。-;

って、なってしまうから、


母なる大地とつながる


そう言ってもらった方が、
わかりやすいし、嬉しい♡
単なる好みか(笑)



だけど、

“ やりたい ”  


 “ いい ” 

のも分かっている♡







それで、何が言いたいか?

というと…



青空ヨガの時に、



アーシングやりましょう♪


って事です。



アーシング
体内電気を体外に放出し、体内電気を安定させ、大地のエネルギーに触れるという元気のサイクルを作る健康法のことを言います。






自然に触れて、
大地に触れて、
体ごと元気になっちゃいましょう♪





ゆったりと体を動かしながら、
体をゆるめて…


丁寧に呼吸をすることを
意識してみて…


今ここに存在している自分に
しっかり意識を向ける♡




普段は、いかに、
意識が とっ散らかってるか、
見てみるのも面白いかもしれません。






青空ヨガの日程は、

 9 月26日(木) 寅の日&大安
※新月前なので、ノートで自分の気持ちと向き合い、"本当の願い"を思い出しましょう

10月 8日(火) 寅の日
※ALL LOVE CARDリーディング体験しましょう

10月14日(月) 満月
※感謝ワークを一緒にやりましょう
  無理やりポジティブではなく、今 "ある"ものに目を向けると、すごく恵まれている事が腑に落ちてきます。

です。


ぜひ、ご一緒に♡





みか



【募集中】





青空ヨガ





ALL LOVE CARD個人セッション


【こんな方へお勧めです】

★ 自分責めをしてしまう
★ 自分をすぐ否定してしまう
★ 自分が好きになれない
★ 周りの人の目が気になる
★ 親の顔色を伺って生きてきた
★ 周りや親の目を気にする自分が嫌だ
★ 自分を出すのが怖い
★ 引っ込み思案だ
★ 人見知りで、コミュニケーションが苦手
★ 他人と比べて すぐ落ち込んでしまう
★ 自分が何を感じているのかわからない
★ 自分の望む道がわからない
★ いつも同じ所で、モヤモヤしている
★これからどうしたらいいか、わからない
★ 自分を大好きになりたい
★ 自分を飾らず、自然体でいたい
★このままの私でいいんだという安心感が欲しい
★ 動きたいけど動けない
★ 自分らしく生きたい

◼️お申込みは→こちら