手紙やっぱり、健常者の理解が一番よ~。

明日は我が身と思えば、みんな手を差し伸べてくれるはず。

そんな人がいっぱいいる事を祈りたいね^^



こんなメッセージをいただきました。


前回の記事で

どうしたら、他の人の立場になって考えられるかはてなマーク

どうしたら、バリアフリーとかユニバーサルデザインという視点に繋がるかはてなマーク


そんなことをつぶやいてみましたメモ



このメッセージがその答えの一つになるのではないかとひらめき電球



みんなが知っている、理解していることであれば

手助けしやすいはずではないでしょうか。


知っている、理解している ということが

行動を起こしやすくする。


そんなの、みんなが知っているし、体験してるはずなんだけど・・・



例えば・・・・

友達の家に行きたい→どうしたらいいんだろうはてなマーク→電車があるじゃないか0

みたいな。


コレ、電車という移動手段を知らなければ行動できないですよねはてなマーク

国内では、全国各地に電車が走っているので

当然、知名度は高い。(行き先や乗り継ぎはともかくとして)


みんなが知っているから、手段として選択肢にあがる。

行動できる。知らない人に選択肢を与えられる。教えてあげられる。



では、あなたが階段を上ろうとしていた時に

車椅子の方が階段の前で途方にくれている様子ならどうしますかはてなマーク


エレベーターのない建物で

車椅子の方が2階に行く方法を知っていますかはてなマーク

援助方法を知っていますかはてなマーク



おそらく、知らない方が多いと思います。

だから、援助を申し出ない。申し出ることができないんじゃないでしょうか。。。


この場合、建物自体もバリアを有していますが

人的環境、つまり近くにいるあなた自身もバリアになっているんですよしょぼん


あなたが援助できるならば、その車椅子の方は

2階へ用事を足しに行ける。目的を果たすことができるのに・・・



一人でも車椅子の階段介助は可能なのですが

かなりの練習をしないと難しいので、ここでは紹介しませんNG


興味のある方には教えるので、メッセージ等のコンタクトをひらめき電球



車椅子の階段介助場面に遭遇した際に

快く応じることができるために・・・


京都のボランティアとNPOのためのポータルサイト


↑クリックで開けますパソコン


ここに、複数名での解除方法が画像つきで紹介されてますクラッカー



いつでも援助できるように、一度は見ておいてくださいねニコニコ

またまた私的twitterでご意見をいただいたので

ご紹介させていただきます。


mixiでもご意見をいただいているのですが

もっちゃんは もともと面倒くさがりなので 仕事が忙しいので

更新に時間がかかりますあせる (。-人-。) ごめんなさい



手紙確かにできてしまった後で変えることは難しい。

だから、予め、利用する多様な人達を考えて

設計やデザインすることができるかが大事。

そのためには、多様な人達からの視点・経験を

フィードバックすることが必要。



続きがありましたが、ちょっと別の話になるので

ネタとして温存しておきます笑



できてしまった建物を変えるのは相当難しいですねガーン


ただね・・・twitterでご意見をくれた方 エロフェッサー栗さん が言うように

フィードバックって本当に大切ビックリマーク



店内の動線を確保するというだけならば

テーブルや椅子、インテリアの位置を変えるだけで済む。


ドアに関して言えば

片開きドアを親子ドアにするだけで可能性は広がる。


入り口のスペースは十分あるのに

スリムな片開きドアを使っているお店多いですよね・・・(´・ω・`)ザンネン


動線や入り口だけでなく、変えられる部分はたくさんあるのにね。


部分的に変えるだけでもっと幅広い方が来てくれる可能性があるのに

お店はいつまで経っても変わらない。



「ココ(この部分)、不便だよね」 って言われないとわからないのかもはてなマーク

不便だと感じない人ばかりを相手にしていれば気付く機会もない。

多様な視点と経験をフィードバックしてくれるお客様がいないということでもあるのかも。


相手の立場になって考える とはよく聞きますが

それがユニバーサルデザインとかバリアフリーとかの視点に繋がるかはてなマーク


繋がっていないから変わらないんじゃないはてなマーク



じゃぁ、どうしたら繋がるようになるのかしらんはてなマーク

と考えてみる・・・考える



いつも考えているんだけど

ちょうどtwitterで 「こうしたらいいよねビックリマーク」 的な反応があったので

次回にしようかな~。


ネタがいっぱいで助かりますわ~笑




最後に、脱線しますけど

私、仕事してる間

相手の方に超フィードバックしまくるんですよね。

「今の動き方いいですね~ニコニコ」 みたいな。

「先日に比べると○○が良くなってますよ~ニコニコ」 みたいな。


だって、言われないとわからないじゃないはてなマーク


実際、言われてみて 「あ、確かにそうかもえっ」 って反応が多い!!



自分の体のことも把握できていない方が多いみたいですよひらめき電球


フィードバックも大事だけど

みんな、自分の体も大事にしてくださいよキラキラ

某車会社のCM

「そういう時代よねー」 という鳥の声にイラッとしながらも

実は気に入っているようでニヤニヤ笑っているもっちゃんです笑


私的twitterでレスがあったので、使わせていただこうかと音譜


手紙店内のスペースだけで「車椅子OK」というわけではない

というのは中々難しい問題。

店側としては店の中で・・・を想定しているので。



ですよねー。


車椅子OKといいつつも・・・ 」という記事では

店前のアプローチ部分が狭くて入れなかったんです(´・ω・`)


レスをくれた彼からもありましたが

双方の歩み寄り が大事!!


では、どうしたらはてなマーク


事前に、お店の方にその旨を説明して協力していただく。


先の記事で体験した場面ならば

お店の前のスペースを空けてもらう 

店前の駐車場を予約しておく とかひらめき電球


いつも土壇場で準備する私なので

事前の協力要請をしていなかったのがよろしくなかったです。

(旅行も引越しも当日朝まで準備してます笑 ハンセイ)



お店のスペースを空けてもらったりするのには

時間を指定して協力してもらう方が良いと思われますショップ


書き入れ時にいつ来るかわからないお客さんのために

スペースを空けておくわけにはいかないでしょうからあせる


事前に時間を伝えて予約をする。協力を求める。


うん。大事だねニコニコ



お互いにお互いのことを考えて行動するって

当たり前のようでいて、できていない点もありますよねあせる


なんか、コレを書いてていろいろ反省しましたヾ(_ _。)ハンセイ…




物理的に難しいかな?と思うお店でも

聞いてみる価値はあると思うのです。


どこまで協力してもらえるのかはてなマークによっては

クリアクラッカーできる問題もあるし。


たぶん、ブログを続けていけば

そういう場面にも遭遇することになると思います。


その時は、記事にしようメモ



なんか、いろいろ考えるきっかけになるなぁ~ひらめき電球


レスくれた琥珀ちゃんに(^人^)感謝♪