箱館で食べた屋台のおでん | 頑固爺”如風”コースケのブルース

頑固爺”如風”コースケのブルース

感じたこと、思いのままに書いてます

北海道は、本格的に寒くなってきてマイナス2桁という気温が出ている。

寒くなってくると思いだすのが屋台。

関東で電車通勤している時は、酒を飲んだ帰り、屋台のラーメン屋によく立ち寄った。

銀座で「超一流」と言われる鮨屋に入り、余りのまずさに1貫だけ食べて出て、その後に立ち寄ったおでん屋の方がよっぽど美味かった。

おでんの屋台で印象に残っているのは、10月に函館に行った時に、駅前の商店街通りと裏道の角にあった屋台。

おばちゃんが一人でやっていた。

居酒屋で散々、飲み食いした後にもかかわらず、あまりにも美味しそうで

「大根とガンモと薩摩揚とスジと玉子と・・・」

と言った所で、

「一度に言わない!」

と怒られ、2品づつ言い直した。

屋台で呑んだり食べたりするのって、何であんなに美味いのだろう。

如風でした。