「歩」の大切さ | 頑固爺”如風”コースケのブルース

頑固爺”如風”コースケのブルース

感じたこと、思いのままに書いてます

将棋の王将戦で、飛ぶ鳥を落とす勢いの藤井君と、一時、将棋界を席巻した羽生君が激闘を展開している。

この将棋。

「歩兵」通称「歩(ふ)」という駒があって、最前列、軍隊で言う最前線に9枚配列されている。

ただ、この駒は前に1個しか進まない、一番効率の悪い子まで殆どが捨て駒にされる。

しかし、相手陣地(攻めてる方から見て前3列内)に入ると「ト金」と言って斜め左右以外には全て動かせる駒に変身する。

御存じかと思いますが、将棋は相手の駒を取ると、自分の手ごまに出来相手が使う時はて、好きな所に打てる。

だから、取られても相手が使う時は「歩」。

実に、攻め手にしては御得感が満載の駒。

この一見、要らないような「歩」は無くてはならない駒の1つ。

「歩の無い将棋は負け将棋」

という諺まで存在している。

この”一兵卒”が、勝負の行方を大きく変える。

勝ち負けに於いて、欠かせない駒。

だから、一兵卒を無駄にするトップは、負ける。

肝に銘じてほしい。

如風でした。