断脚イコちゃん保護から1年のおトイレ事情とこれから | 幸せになろうね♪ハッピーボイスのスタッフブログ

幸せになろうね♪ハッピーボイスのスタッフブログ

佐賀・福岡で活動している
動物愛護ボランティアハッピーボイスです♪
現在ネコハウスに保護ネコ100匹、犬舎に保護犬3頭がいます
お世話の様子をつづるスタッフブログです(#^.^#)

【譲渡会情報三毛猫2月28日(日)@ひなた村自然塾(11時~13時)
三毛猫3月14日(日)@ひなた村自然塾(11時~13時)
三毛猫3月28日(日)@ひなた村自然塾(11時~13時)

※混雑を避けるために入場をお待たせする場合があります。

事前予約をおすすめしますグッ
ご予約は→スタッフ内田まで
TEL090-5474-2604(里親希望者様専用)


下矢印里親を探したい方、ご相談等はスタッフメールへ下矢印
happyvoice_staff@yahoo.co.jp

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

こんにちは!ボラスタのにのみやです

 

グーグルフォトさんが1年前とかって過去の写真をお知らせしてくれるのですが、

最近はイコちゃんの写真が上がってきます。昨年の2/8に保護してました。

 

片足を断脚して、その後コロナが流行って、福岡の病院まで行けなくなって、、、、今も片方の曲がった足はそのままです。

↑ちょっと太りすぎたアセアセ

image

↑一年間の写真

当初、なぜか猫トイレでまったくおしっこしなくて。
ゲージのペットシーツのみで排便してました。
 
その後も猫砂は拒否でペットシーツのみ。
子猫シーズンに入り、そろそろケージを開けてほしく
苦肉の策でフードコンテナに新聞とペットシーツを敷いて
イコちゃん専用のトイレにしました。↓
 
これが、、、、、、良かったんですが、、、、みんなが使用するようになったんです笑い泣き
ぐちゃぐちゃ、、、、、(笑)
どうもみんな新聞が好きみたい笑い泣き
で、ふと思いつき、システムトイレの下部分のみにシーツを敷いたら、、、
 
 
これが良かった笑い泣きシーツがよれてても、おしっこはスノコの下のシーツが吸ってくれるし!
新聞が無いので、みんなが使わない!!!!笑い泣き重要
 
これにして数カ月、最近ペットシーツにうんちが無いなぁと思っていたら、なんとこの↓浅いトイレは使えるようになっていた!やった!
ペレット散らかってるけど(笑)
 
 
イコちゃんまだもう片方の手術の予定が立ってなくて(入院保護っこが今多いし)ちょっとおしっこ漏れるけど、にのみやのところでお世話する分には不便はないし、、、なんて思っていたんですが
来客があるたびにイコちゃんはべったり甘えるんですよショボーン
撫でてもらって、抱っこしてもらって、、、、
 
こういうのを見るとやっぱり里親さんにつなげなきゃなと、、、
昨日も知人が娘さんと一緒に来てたのですが、すんごくイコちゃんを気に入ってくれて。
でも少しおしっこ漏れるし、まだ足も手術残ってるし、、、、
もしかしたら手術して変な圧迫がなくなったらおしっこ漏れなくなるかも?
せっかくトイレも1年かかってできるようになってきたし!
 
諦めずに幸せにしてやらんばですね!
 
あ、センター引き出しのスマイルくん(仮名)
ペットのおうちからお問い合わせいただき、先日面会
 

 
TNRが終わったらトライアルがスタートしますチョキ
上手くいきますようにハート
 
ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ

「ふるさと納税からも支援が出来ますキラキラ

ふるさと納税サイトはこちらから

image

https://www.furusato-tax.jp/city/product/41001/170

QRコードでアクセスしてもらうと簡単ですウインク

 

※返礼品なしのご寄付となります。

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

丸レッドご支援をお考えの皆さまへ丸レッド

ご支援に迷われましたら下段の欲しいものリストをご参考に三毛猫
{9C7FAF9A-7342-4E44-B1A9-BA102CA798C2:01} 
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN 
 

丸レッド現在ネコハウスでは丸レッド

1成猫ごはんが不足しておりますアセアセ

ドライフードはロイヤルカナンセンシブルや、サイエンスダイエット、アイムス、ピュリナONE、銀のスプーン(高齢猫用・吐き戻し軽減)、スマック、キャネット、猫元気等々が猫たちのお気に入りハート。

缶詰はメーカー問わず照れ

ad缶、キトンムースも病後や食が細いコにとても助かります!

賞味期限があれば開封されたものも大丈夫です!

ご飯は地域猫たちにも使いますaya

2猫砂 おから砂が助かりますが、紙砂、木質ペレット以外であればOKOKですチュー

3オヤツ ちゅ~るやかつおぶしが助かります!

4ペットシーツ(無香料) 

現在足りていますが不要なものがあればお譲りください。薄手のワイドサイズ 、厚手のレギュラーサイズ 

5子猫ごはん 

森乳粉ミルク、ロイカナのベビー用ムース、カルカン子猫用パウチ、ロイカナの子猫用ドライマザー&ベビー前期(後期は使用しません)、ad缶、が必要です。粉末の離乳食は使用しません。

 

◆◇◆◇◆◇◆

 

ニコ代表甲斐ワンだふるニャいふな活動ブログ
 https://ameblo.jp/happyvoice-megu-nyan/

 

花火闘病中リアンのお世話ブログ
 https://ameblo.jp/happyvk

 

チョキハッピーボイスチャリティショップ
 http://happyvoiceshop.cart.fc2.com/

 

◆◇◆◇◆◇◆

 

 

 

 

流れ星YouTube再開流れ星

下矢印チャンネル登録お願いしますラブラブ

 

 

下矢印Facebookページはこちら♪

↓2つともポチッとよろしくお願いしますねaya


にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ