新年度が始まったばかりなのに | 強烈自閉くんとの暮らし

強烈自閉くんとの暮らし

28才の自閉症の息子を育てている、落ちこぼれ母のつぶやきです。日々おだやかに暮らしたいのに、何かしら仕出かしてくれる息子…心がポキポキに折れてしまう事も多いけど、たまーに息子から素敵なプレゼントがもらえます。それを心の支えに日々頑張っています。

津波警報が出てびっくり😳


すごく心配でしたが、注意報に切り替わった❓


今日は朝からバタバタでテレビのニュースが見られず、詳しい事がわかりませんが

このまま落ち着きますように。



自閉息子ぽん太さん。


今日から日曜まで(日曜以降まだ未定)

事業所をお休みすることに😓



朝、23歳の娘が39℃の熱😳


昨日から『体調悪い』と風邪薬を飲んで早めに寝た。

今朝は更に悪化。



家にあったコロナ抗原キットで検査してみる。




あちゃー😰


これは確定でしょ。


ぽん太の事業所に電話する。

本人元気で

家族がコロナでも出勤停止。

日曜まで休みになりました😭


娘を病院に連れて行き薬をいただく。


娘、2回目の感染。

今回の方が症状が重い😨



私は今日、美容院の予約キャンセル。


明日行く予定だった実家の母に

行けなくなった、と電話。



土曜日のぽん太の移動支援、

ヘルパーさんに伺ってみる。


ヘルパーさん

『実はぼく、今コロナ療養中なんです』


😳


『土曜日には療養が明けるので、ぽん太さんに症状が無ければ支援出来ますよ。』


良かった。

このまま症状が出ませんように🙏


コロナ、5類になったけど

元気な自閉さんが家にいては

私の行動も制限される。


ぽん太は自分は元気で堂々と休めるので

ウキウキです😓


今日は薬局とスーパーに連れて行く。


明日はどこ行く❓とうるさい😮‍💨



長い連休になるな~😣

ぽん太が感染したら更に延びるので

感染しませんように🙏