国分寺で、親子の笑顔を応援している「しあわせつむぎ」です。

 

「水遊び記事、どこにありますか~?」

とお声をいただいたので、数年前の記事ですが、再度アップさせていただきますね。(2019.7)


娘も、暑くなると、水泳教室の後→児童館のプール。

じゃぶじゃぶ池の後→お友達のおうちでプール・・・ 


などなど、水遊びのハシゴをしていました。

水遊び中の水分補給も忘れずに水筒

**********


本格的なプールにはまだ早い赤ちゃんや小さい子ども達も、


府中市の郷土の森公園、府中の森公園、三好水遊びひろば、東京競馬場などには、じゃぶじゃぶ池がありますよ。


また、小平市の中央公園東大和南公園  にもじゃぶじゃぶ池はあります。



国分寺市内の児童館小金井市の家庭支援センター「ゆりかご」も、

夏の間、プールや小さな子が水遊びできるプールを出しているところが多いです。


この時期は、普段のバッグに、水着とタオルを入れておくといいですよ~。





以下、水遊びができる場所
(府中市が、かなり充実しているかな)



府中市郷土の森博物館 (府中)→1歳10ヶ月3歳10ヶ月


府中の森公園  (府中)→2歳9ヶ月2歳10ヶ月

月曜日も遊べる、じゃぶじゃぶ池、遊具のある公園や美術館もあります


三好水遊び広場 (府中)→入園料大人100円の水遊びプール。入れ替え制なので、時間に注意。


東京競馬場(府中)→きれいな広々とした遊具、馬に乗れたり、夏場は水遊びも可。

        *馬との触れ合いイベントの日程は、東京競馬場のHP で確認してください


小平中央公園じゃぶじゃぶ池 (小平市鷹の台駅)



昭和記念公園  (西立川)→2歳3ヶ月2歳7ヶ月 (お花見)、3歳8ヶ月  (まんパク)


新宿中央公園 (西新宿)→2歳6ヶ月2歳6ヶ月②



小3



井の頭自然文化園 (吉祥寺)動物園内のモルモットとのふれあいコーナーの隣りにある小さな水遊びスペースは、こども達大好き。

 




水遊び以外のおでかけ情報が気になる方は、

「子連れでおでかけ」の記事 を、ご覧ください。