忙しいときの簡単アーユルヴェーダご飯 | 超越瞑想(TM瞑想)インストラクター原田ゆきほのブログ

超越瞑想(TM瞑想)インストラクター原田ゆきほのブログ

TM瞑想は4歳から、上は何歳までも、とても簡単に習得できる瞑想!世界約110ヵ国、1000万人以上の方が実践しています。TM瞑想を通じて、至福、健やかさ、平和を拡げるお手伝いをする事が私の喜びです✨
※ただいま家族で米国MIU(MaharishiInternationalUniversity)に留学中✨



秋の風を感じつつ、まだまだ暑い日々。
こんな時は、
栄養があって消化にやさしいご飯が
オススメです。


ご存知の方も多いかもしれませんが、
おおざっぱ、ずぼらな私!


ご飯も、できる限りシンプルなものが好き。
食材がよければ、シンプルなほうが美味しいのだ!


そんな私のオタスケご飯。
何度か紹介していますが、あらためて。



①油を熱する(今、うちはなたね油つかってる。)
②油あったまったら、クミンをいれ、色がかわるまで熱する
③野菜投入(なんでもいいよ!お好みで!今回はアスパラ、ニンジン、トマト、ズッキーニをいれたよ。)
④洗った米とムングダール投入
(大人四人分で、だいたい1カップずつ)

※火をいれることで、さらに消化しやすくなるんです!

⑤ある程度炒めたら、炊飯器にいれる。
おかゆのメモリにあわせて、水をいれて、セットする。


あとは炊飯器さんが料理してくれるよ!
切って炒めるだけのお手軽料理🙏
私の得意料理です♥️笑







味付けはなしで、食べるときにお好みで
塩やアンミッカルのhttps://www.ammikkal.com/ 


ピックル。うまー。
冷凍パニールもおすすめ!



のチュルナも、これだけで味がきまるから簡単オススメ!初心者さんには、ヴァータチュルナ!カレー粉みたいだから、カレー作るときとか、いろいろつかいやすいと思うよ!



説明すら、ずぼらでわかりにくかったらごめん!そんな私です!笑簡単アーユルヴェーダならおまかせくださいませ♥️笑



お読みくださりありがとうございました♥️
原田ゆきほ






✨超越瞑想(TM)についてはこちらから✨



✨超越瞑想(TM)無料説明お申し込みこちら✨



✨その他お問い合わせはこちら✨