子どもの意識の変化って、すごい。
子どもはとても純粋だから、
変化がとてもはやい。
そして良くも悪くも、
環境に大きく影響される存在なんだと
実感します。
息子が三歳のころまでは、
私は彼が寝ている間に
こっそり瞑想していました。
起きているときは、
「遊んでほしい〜」という気持ちが
強かったからです。
でも、三歳半を過ぎた頃から
少しずつ変化が。
瞑想のことを理解し始め、
ある日ふと自分から目を閉じて
静かに座るようになりました。
そして今では…
私がちょっと疲れているとき、
息子がこう言ってくれるんです。
「ママ、疲れてるなら、瞑想すれば?」😊
こんな四歳、なかなかいないと思います。
でもそれは、
意識にふれる環境があったからこそ。
子どもの内側にも、
ちゃんと静けさは育つんだと実感しています。

📸 写真は、私たちがアメリカに来たばかりのころのもの。
息子がちょうど三歳。MIUのロビーで、彼が眠ってくれた間に私は瞑想していました。
今見返すと、この静かな時間がすべてのはじまりだったように思えます。
Children’s awareness changes so quickly—it’s amazing.
Because they’re so pure, they absorb everything fast.
For better or worse, they’re deeply influenced by their environment.
Until my son was about three, I used to meditate only while he was sleeping.
When he was awake, all he wanted was to play with me.
But after he turned three and a half, something began to shift.
He started to understand what meditation was.
One day, he quietly sat down next to me, closed his eyes, and joined in.
And now, at age four…
When I seem tired, he gently says:
“Mama, maybe you should meditate?” 😊
Not many four-year-olds say that.
But I believe it’s because he’s been growing up in an environment where consciousness is nurtured.
📸 This photo was taken just after we arrived in the U.S., when my son had just turned three.
He fell asleep in the MIU lobby, and I took the chance to meditate nearby.
Looking back now, I feel that this peaceful moment was the beginning of everything.