ピアノの生徒さん募集中です
無料体験レッスンのお申し込みや
レッスンの詳細は、こちらからどうぞ。
(クリック、タップしてください)
みなさん、こんにちは。
卒業式が終わり、春休みに入りましたね。
先週、生徒さんK君が
卒業式で、在校生の合唱伴奏を務めました。
無事に弾くことができたと聞いて
ホッとしました。
伴奏者を決めるオーディションが
冬休み明けにあったのですが
K君、コロナにかかってしまって
レッスンに来ることができなかったのです。
レッスンに来れたのは
オーディション2週間前でした。
伴奏曲は、手の小さい小学生には
手が届かず、難しい曲でした。
「無理かもしれないけど、できるだけ頑張ろう!」
と、2週間の間にレッスンを4回入れて
1回のレッスンは1時間特訓して
届かない指を無理して開いて弾いて
お家でも、できる限り必死に頑張りました。
オーディションの少し前に
学校の先生が聞いてくれたそうですが
「これでは難しい」と言われたそうです。
私も、かなり難しいと思いました。
しかし、K君は最後まで諦めず
必死に練習し続けました!
指が届かないなりに、どうしたら
ちゃんと弾いているように聞こえるのか
短期間で、いろんなコツを教えて
ぎこちない演奏でしたが
たった2週間で、みごと伴奏者に選ばれたのです。
その後も練習を積み重ねた結果・・・
なんと!
届かなかった指が届くようになってきて
ぎこちなかった演奏が
どんどんスムーズになり
とっても驚きました!
生徒さんの「弾きたい!」という気持ちが
不可能を可能にしたのだと思います。
K君は、昨年も卒業式に
伴奏者として弾く予定でしたが
コロナで中止になってしまい
その時から
ずっと伴奏することを目標に
練習してきました。
今年も、いろいろ大変だったけど
念願が叶って本当に嬉しいです。
本気でやりたい!と思い
諦めず頑張ったことは
不可能を可能にする!
ということを学びました。
K君が伴奏を頑張った日
私は52歳の誕生日を迎えました。
もう歳だから無理だとは思わず
私も、やりたいことを頑張ります!!