1月も半ばを過ぎ、そろそろお正月気分も抜けてきましたね。
でも、職場や街中ではインフルエンザが大流行。
あちこちでお休みしている人が増えているようです。
うがい・手洗い、そしてしっかりとした食事と睡眠の確保で
免疫力を高めておきましょう。
また、東京が一番冷え込むのはこの1月下旬から2月半ば。
日のあるうちは暖かいですが、
日が沈んだり、雨が降った日などは要注意で、
強烈な寒さが襲ってきます。
外出時には、防寒対策をお忘れなく。
またデスクワークが多い方も、
血行が悪くなり、足元から冷えてしまいがち。
ひざかけや簡易カイロを使って、暖めてあげるのが大切です。
適度に身体を動かしたり、暖かい飲み物を取るのも忘れないでくださいね。
さて、今週の一言は「口ぐせが人生を創るんだよ」です。
「どうしよう!」って、一日に何度も言っていた頃。
「どうしよう!」って言葉を何十回も繰り返していたから、
私の思考もぐるぐる回って動くことができない……。
自分でも気づかないうちにたくさんの口ぐせが自分をしばっていました。
気づいていないから、始末が悪いですよね。
自分の口ぐせが行動を制限しているとわかっていたら、
そこで直すことができるのに。
自分が頭の中で無意識に繰り返した言葉が、
私の人生を創ってきたなんて。
私たちは、一日に3万回もの質問を自分に問いかけていると言います。
自分に投げかけている質問が前向きになれる質問だったら、
元気になることができますよね?
今日からは、
あなたが元気に前を向いて歩ける質問を、
投げかけてあげてください。
心地よい口ぐせで、
もっと快適な一週間になりますように。