自分に還る・・・・。 | 加納亜季の毎日を笑顔にするコーチング Smiling Face

加納亜季の毎日を笑顔にするコーチング Smiling Face

30,000人の女性を支えてきた加納亜季が綴る心を元気にさせてくれるコツ

昨年末より
いつも元気な私が体調が悪い日が続いていました。

風邪の症状でもあり、咳が長く続く日もあったり
急な高熱が出たり、
まわりからも最近体調良くないね?
などと声をかけられるようになってしまいました。

何があっても元気が取り柄の私でしたが。

6月も思いきり、体調が悪い日が続きました。
特別無理をしているわけではないのですが
すっきり感がないのです。

自分の無意識を探る日々の中で

気づかない内に繰り返している
自分の習慣に気づいたのです。

ここ数年、
自分のスケージュルの管理はゆったりとしていて
特に仕事の予定は50%くらいに押さえています。
両親や家族と自分の時間を大切にしたい・・と
考えたからです。

それなのに

月が終わる頃の手帳は
隙間がない位真っ黒に埋っているのです。

困っている人がいると、
何とかお役に立とうとしゃしゃりでる。
好奇心旺盛で、
気になることはどん欲にしたいと思う。
声がかかったら、何とか調整して参加しようと思う。

1日の時間調整を完璧にして
むりくり時間を作り込んで
たくさんの用事をこなそうとする自分がいました。

ずいぶん前に手放した自分が
形を変えて、なお存在していたのです。

さぁ、今年も後半戦。
何を選択して、どう行動して行くのか?

毎日生活の中に
瞑想の時間を加えて、
自分の時間を大切に過ごして行きたいと思います。

自分の内側に意識を迎えることで
穏やかな「いま」を取り戻しています。

自分を生きること、
肉体で受け止めながら
自分に還る時間を最優先したいと思っています。

新しい習慣に
メディテーションが加わりました。