*魔法のことば* ~子供のつぶやきに癒される日々~ -4ページ目
最近、子供たちはミシンのワークショップにハマっています
うちにはミシンがないので全く触ったこともなく初なんですが、ワークショップで体験してから面白さを知ったようで、毎回参加させてもらっています

初回は簡単なハンカチ作りから。
次第に、ティッシュケース→巾着袋(給食袋)→立体マスクなど、どんどんレベルアップして行き、色んなものを作ってきましたねぇ。

そして前回はとうとうカバン作りを
講師の先生にマンツーマンで丁寧に教えて頂きながら、息子がミシンで作り上げた斜め掛けバッグです
出来あがったときの顔はニンマリとても嬉しそう

娘はポーチを作りました
実はコレ、母の日のプレゼント・・って娘が私にくれたんです
嬉しいなぁ大事に使わせてもらいます

そして今日もワークショップに参加しました。
今回はエプロン作り☆

着用した感じがとーっても可愛いんです
これからいっぱいお手伝いもしてもらわなくっちゃ(笑)

おまけでトートバッグ作りもしました☆

左が娘作で右が息子作。

クレヨンでお絵描きしてからアイロンで完成
以前から気になっていた五代庵の紀州梅、どの味がいいか分からなかったので、とりあえずお試しセットを取り寄せしてみました
まず甘い方から、黒糖黒酢仕込み梅・はちみつ味の紀州五代梅・こんぶ梅・しそ漬梅・白干梅の順に毎日一粒づつ全部食べてみました
どうしよう~・・・迷ってしまうくらいどれも美味しいっ
あっ、白干梅干だけとても酸っぱくてパスかな

あまりにも美味しいので、一粒だけじゃなく何個でも一気に食べられそうな感じです(笑)どれ頼もっかなぁ。。。

とにかく、リピ決定です
娘は4月8日に足の甲(第一中足骨)を骨折したのですが、ちょうど一ヶ月が経ちました。
もうすっかり経過は良好で、体育の授業にも参加OKの許可が出ました
まだ今月いっぱいは包帯を巻いておきましょうとのことですが。
本人も包帯で足首を固定している方が安心して動けるみたい。

まだ完全な完治・・とまではいかないけれど、もう日常生活にほとんど支障がないし、やっと学校への送り迎えも不要になって嬉しいです

やっぱ子供の治りは早いなー

反面・・先月足の膝の手術をしたじーちゃん(義父)は病院で寝込んでばかりで、リハビリを拒否している状態痛いから動けん。立てん。移動は車イスでええねん!と言って・・。超頑固さんですからね毎日のように看護士のお兄ちゃんと言い合いの喧嘩しているそうです
リハビリを促すと怒鳴り散らす・・・

お前にこの痛みが分かるか!?
お前もおんなじ手術したらええねん!
こんな状態の俺に何をさすねん!
歩けるわけないやろ!あほか!
勝手なことばっかり言いやがって!

・・と、私がお見舞いに行った時にもそんな状態でした(汗)

痛くても頑張ってリハビリしないと・・どんどん固まってしまって益々動くのが辛くなるのに・・。もうこのまま歩けなくなってしまうのではないかと・・心配になってしまいました・・・。
痛みをなくすために手術をするんだけれども、お年寄りの方にはリハビリが苦痛で逆に以前以上に全く歩けなくなってしまう人が多い・・と言う話を、去年娘が膝の手術をして入院している時に周りからよく聞いたもので

気の持ちようって大きいですよね。
私の祖母も86歳で去年足の付け根を骨折して手術したのですが、早く退院したくて早く動きたくて仕方がなかったおばあちゃんは、お医者様にびっくりされるくらいリハビリ頑張って回復が早かったし!
基本的に女の人の方が痛みには強いのかしらん!?
娘の足の状態もよくなってきていることだし、先日、久々に服部緑地公園へ遊びに行ってきました♪こどもの日のプレゼントして、おばあちゃんに買ってもらったホッピングを持って☆
骨折していた影響もあるのか、コワゴワな娘。
最初は全く乗ることすらできませんでした。
長時間練習して、やっと1.2回飛べるような感じ
こういうのは勢いというか、思い切りが必要よね。

見本で私がしたら、結構いっぱい跳べたので気持ちよかった~
だけど、体重制限があって・・・私はそれを超えてるのよね(汗)
バネが曲がるからヤメテ~!と娘に言われました

息子は意外とすんなり跳べました!

20回くらい連続して跳べた~と大喜び

プロの紙芝居師さんが来ると子供たちは集合☆

息子はクイズに答えて型抜きお菓子を貰いました

紙芝居を見る前に、100円で駄菓子を購入します。
これがまた子供たちのツボにハマるんです

おせんべいで作られたうさぎちゃん~
真ん中に水飴が入っているのが特に美味しいらしい

他、サッカーをしたり、遊具で遊んだり、広い園内をのんびり散歩したりして一日楽しみました
GW(3連休)の初日は、私の仕事に子供たちも同行。
2日目は、午後から息子のサッカー体験。
3日目の日曜日は、サッカー体験は午前中だったので、午後から神戸海洋博物館(カワサキワールド)に行ってきました

色んな種類の船が展示されていました。


バイクに試乗

息子は全種類試乗していましたが、娘は全く興味なし。

ジェットスキー

これとは別に、ジェットスキー体験も出来ました

総合的に、ココは男の子向けの場所ですね。新幹線や鉄道、ヘリコプター、船など乗り物系に関するものが多いし。
息子は喜んで色んなものに興味を示し、じっくり見て楽しんでいましたが、娘はあまり興味なく退屈そうに待つばかり

最近、息子のサッカー体験に付き合うばかりで娘が犠牲になり、どこも遊びに行けてなかったので、雨の日でも大丈夫な室内を・・と考えて選択した場所だったのですが、結果的に息子のために行ったような感じになってしまいました。
まだ足の方が完璧に治ってないから公園で元気いっぱい遊ぶってことも出来ないし・・。とにかく早く完治して、遊びに行ける幅を広げたいものですね
4月8日に足の甲(第一中足骨)を骨折した娘。
次の日にギプスで固定してもらうと、何とか歩くことは出来る状態でした。

だけど、当然普通の靴は入りません。
片方だけサンダルを履かせていたのですが、人の目が気になって仕方がない娘はそれがすごく嫌なようでした。なるべく目立たないように、骨折しているのが分からないように、ギプス&包帯巻いている上から靴下を履いて。。。

私からすると、ギプスしてるって一見分からないで、何でかたちんばの靴履いてるんだろ?間違えたんかな?って思われた方が嫌だと思うんだけどなぁ。

ちなみに、ギプスは『く』の字の形で、ふくらはぎの途中から足先まで下半分だけで後は包帯で固定という感じ。そのため、毎日お風呂に入るのもOK
ギプスを外すと全く立つことすらままならない状態になったので、固定する効果ってすごいんだなぁってビックリ

お風呂上がりには私がギプスを包帯で巻いて固定しなければならなかったのですが初めての時は加減が分からなくて・・何十回もやり直し、娘が納得するまで1時間くらいかかりましたよ
最初はただ巻くだけにすると、ゆるゆるでカポカポして歩けないって言うし、徐々にきつくしていくも加減が分からず、何度巻き直しても緩いと言われる・・。あんまりきつく巻きすぎて血がとまってしまうのも怖いし・・っていう思いもあったり・・。
だってね、私の兄が子供のころ、指を怪我したときに包帯できつく巻きすぎてしまい、指が腐って結果切る羽目になってしまったという実体験があるもんだから・・・
あなどるなかれ、包帯の巻き方。
難しいもんなんだなって今回改めて思いました。
毎日毎日巻き直してると随分上達したのではないかと思いますが(笑)

そんなこんなで骨折から2週間後に再び病院へ。
新しい骨は順調に出来てきていました。
うっすらと・・・ね。
本来ならあともう暫くギプス生活を・・って感じだったのですが、娘が大拒否で。もう歩けるから要らないと言う
いや、それは固定してるから歩けるんであって・・・

まぁ、病院行く2日ほど前からお風呂上がりにギプス外した状態でおそるおそる立てるようにはなってきつつあったのは本当なんですけどね。
お医者様の前でも立てる証明を見せた娘(笑)

とりあえず何にもなしは危ないので、包帯で足首をしっかり固定はさせましょうってことになりました。またお風呂上がりに私が巻きなおししなくてはいけなくなるので、その8の字の巻き方も教わったのですが、もう不安で不安で・・・。私の巻き方で大丈夫なのか!?ってね。。。
包帯だけで固定する意味ってあるんかな?と思いつつ、娘に聞くと、外した状態では歩き難いけど、包帯で固定すると随分普通に歩けて楽だと言う。そんなもんなんだねー。

今は包帯だけなので、普通の靴を履けるようになりました。それを望んでいた娘。
だけど、まだスタスタ歩けるわけではないし、当然走れないし、体育もまだまだ禁止。学校へも自転車で送って行ってます。
でも、一見普通に見えるので、何で毎日自転車で送ってもらってるんやろう?って周りに思われてるんじゃないのかなぁ何だか過保護な親になってる感覚になってしまい、私がバツ悪いです(笑)

来週には遠足があるし、たーくさん歩きます。
そのためには少しでも鍛えておかないと・・ね。
なので、登校時だけは送って行くけど、下校時は自分で歩いて帰ってくる練習を始めました。友達が一緒にゆっくり歩いて帰ってくれるって言うしね。
足に神経が集中するせいか、かなり疲れやすくはなっているようで、歩いて帰ってくるようにすると帰宅後の眠気がすごいみたいで・・。毎日昼寝をしていますね。。。
GW突入で、とりあえず学校は3連休。

息子は休みが長ければ長いほど喜ぶ。
まぁ普通の子供の反応はそうだと思いますが(笑)
『ゴールデンウィークじゃなくて、シルバーウィークっていつあるん?毎年あるわけちゃんやろ~?今年はあるんかなぁ?』とかも聞いてきた息子。
シルバーウィークって何???
何となく聞いたことあるような気はするけど・・・
いつあるとかそんなん全く知らんし

学校に行くのは嫌がってはいないけれど、勉強が嫌いなので、長い休みがあると知ると目がキラキラする息子なのであります

対照的に娘は木曜日、『明日から3連休かぁ。学校がある方がいいなぁ。』なんて言ってきました
それだけ喜んで学校に行ってくれるのは嬉しいことですね
理由は、担任の先生が大~好きだからだと思いますが

今年の3年生は、毎日先生と交換日記をしているようです。
元々書くことが好きな娘は嬉しいみたい。
先生に質問もいっぱい出来るからと(笑)
自分の書いた内容に沿った質問ならしてもいいそうなので。
自分の食べたものを書き、私は○○が好きですが、先生は何が好きですか?とかね

休憩時間には先生のそばに行き、何かしらお手伝いをしたりお喋りを楽しんだり
この前はUNO(ウノ)の話をしたようで、家に帰ってから珍しく娘の方からお兄ちゃんを誘って二人で長いことUNOで遊んでいました。そのことを日記に書くと「休み時間に話してたこと早速したんやね。次はお父さんやお母さんも誘ってやってみたら?」という返事だったので、当然娘は誘ってきます(笑)はい、家族皆でしましたよ~

また、わが家では金魚を4匹飼っているのですが、先日そのうちの1匹がぷかぷか浮いていて・・・
娘は、エサをちゃんとあげなかったからだと思います、と日記に書いたらしく、先生からのお返事には当然、生き物はちゃんとお世話してあげや。大事にしてあげや。って書かれてて。その日から毎日きーっちり娘が朝晩エサやりを欠かさずしていますよ

もうね、面白いくらい先生に忠実で
とにかく先生の影響はかなり大きいです

金曜日は私の職場へ子供たちも同行したのですが、娘が知らない間に何やら一生懸命に本を読んでいたんです。
それは、『こびとづかん
以前から職場にあったのは知っていたけれど、特に興味を示すわけでもなく。それがなぜ突然夢中に見だしたか。
えぇ、えぇ、またまた先生の影響ですよ(笑)

連絡帳をチェックしたという印に先生がハンコ押してくれるのですが、最近は日替わりで色んなこびとが登場するんです。
また先生も面白くってねー。ハンコがにじんで絵柄が上手く出てなかったら押し直しとかしてるんです(笑)見たっていう印だから、どんな絵柄か分からなくてもいいのに・・と私は思ったりするのですが
でも、娘は今日のこびとさんは何かなぁ?って楽しみにしてるので、綺麗に押し直しして欲しいみたい(笑)

毎日、毎日、先生の話題ばかりでお友達の話が一切ない娘。そこがちょっと心配でもあるのですが・・
まぁ、今は足骨折してて外で遊べないから仕方ないっていうのもあるんでしょうけど。。。
早く完治して外で元気いっぱい遊んでもらわねば!
体力もつけないとね。
4年間習っていた器械体操が3月で終了したので、何かまたスポーツをして欲しいなぁと思っていたら、息子がサッカー習いたいと言ってきました
まーったくの初心者なんですけどね。
しかも、超運動神経鈍いけど

4年間器械体操習っていたけど、結局逆上がり出来ないままの卒業になってしまったし
運動会の徒競争ではビリ争い
マラソン大会でも後ろから数えて5位以内とか・・
走りの方も得意ではなく・・・

だけど本人の意思を尊重してあげなくっちゃね
運動神経よくなるかも知れないし

ということで、昨日まず息子が一番行きたがっていたフットサルの体験に行ってきました。
行く前はもう習う気満々でテンションも高かった息子。
体験中の様子を見ると、緊張しているのもあるんでしょうけど、かなり表情がかたくて暗い。私が見てても、全体的に皆楽しい~って雰囲気ではないように感じました
体験後、楽しかったの言葉は一言も出ず、『どうしよっかなぁ・・』と悩む息子。あんまり行きたいと思わなくなってしまったみたい。
コートが狭いから、皆で走り回ったりするのではなく、技術面がメインって感じでしたからね。全くの初心者の息子には足でのさばきとかが難しかったようです。体験に来てる子に対して特に指導とかも一切なかったし。そりゃ入れんわ~って雰囲気でしたね

で、小学校でしているジュニアサッカークラブの体験に次は言ってみたいと。そのフットサル体験の帰り道に小学校があるので前を通ると、たまたま4年生がナイターサッカー中でした。ちょっとだけ体験のことについて話を聞いてみようと寄ってみました。
コーチの横に座り皆がサッカーしているのを見ていた息子ですが、今体験に参加してもいい?と自分から聞いてきたので急きょさせてみることに。座って見ているだけで皆が楽しそうで、自分もチームの輪の中に入ってみたい気持ちがウズウズ出てきたのでしょう
体験後、楽しかった~と笑顔の息子。
ここに決めようかなぁ・・と前向き☆

でも、昨日の体験は7時半から8時半までの1時間だけの参加だから、まだ何とも・・。無料体験は一ヶ月間できるみたいなんで、とりあえずそれを終えてから決定してもらおうかな。
だって、週3日、各3時間の練習がありますからね。
平日の5時半~8時半までと時間も遅いし・・
それに耐えられるかどうか・・。
親の当番とかもあるので、できたら私は避けて欲しかったクラブなんですけどねしかも、土・日・祝日が全部サッカーで潰れてしまうっていうのがネックで・・・それが一番嫌かも・・

周りにはサッカークラブが結構あるので、あと2つ違うところに体験行く予定です。全部行ってからどうするか・・決定権は息子にお任せします

とにかく、本人が楽しいと思えるところが一番かな
息子は4年生に、娘は3年生になりました☆

新学期早々・・・
娘は第一中足骨(足の甲)を骨折してしまいました

7日に始業式で8日が入学式だったのですが、入学式には出席しないので学校に行ったかと思えばもう9時15分には下校。一体何しに学校へ行くのでしょう…。そんなすぐ帰ってくるなら、いっそお休みでいいのでは…?と思ってしまいます
私が仕事行く前に帰ってきてくれたので、子供たちだけで留守番をさせることなく職場へ連れていくことは出来たのですが。

夕方頃、帰ろうと子供たちに声かけに行こうとするとシクシク泣いている娘を発見。足が痛くて動けないと。まぁ、疲れもあって甘えてるんかなぁと思いつつ抱っこで帰宅。
落ち着いてからゆっくり話を聞くと、フラフープに二人入って遊んでるうちにコケタてしまったと。ちょっと腫れてるような気もしたので、とりあえず湿布を貼って様子見に。

次の日になっても痛みは変わらず立てないと言う。
這いずって動いてるので念のため病院へ行くと・・骨折していると診断されたのです
去年に続き今年もですか・・
打ちどころが悪かったんでしょうけど、なんてモロイ・・
まぁ、今回は手術するほどではなく、ギプスで固定するだけで済んだからまだマシだけど(笑)

暫く登下校は自転車で送り迎え決定ですね

娘は偶然去年に引き続き同じ担任の先生になったので、親子ともに話やすいし、去年のスタート時にも膝の術後でまだびっこひきつつの登校で先生に色々お世話にもなったし、今回もどういう対応してくださるのか想像がついて安心できますね。
なんてたって娘が大~好きな先生ですからねラブレター書いて渡したり、手作りチョコを渡したり(笑)勿論お返しなんてありませんが、日記にありがとうとお礼の言葉が書かれていて娘はそれだけで満足親しみをこめて呼び捨てにされるのも嬉しいみたい連絡帳や私の目の前でも先生は呼び捨てにしてますからね~☆

娘の自由帳には先生の絵がいっぱいあります
そのうちの一枚~☆
先生はピンク色が好きでよく着ているんだそう。
そして、こんな髪の毛しています
ちょんと真ん中が山のように立ってる感じ。
なかなか似ているのではないかと思います
そして、右の女の子はきっと娘自身なんでしょう

始業式に担任の先生が同じだと分かり、仲良しの友達が一人も居ないクラスだけどめちゃご機嫌で帰ってきたので、きっと楽しい学校生活が送れることでしょう

ちなみに、息子の方は全くどんな先生か分からないので、後日ある参観日を楽しみに待っていたいと思います☆
春休み中は私の職場へ一緒に来ていた子供たち。
退屈するのでラキューなど持って行ってました。

カニやらイルカやら作ってレジ横に飾っていた息子。
それを見て職場のお兄さんが反応する。
いっぱい褒められテンションが上がる息子。

ラキューの本を持って行ってたのですが、その中に載っているロボットを作ってとお願いされ、がぜんやる気を出す
そのロボットは作り方は載っておらず、出来上がりの写真のみ。
応用編なので、その出来あがった写真を見てどう作るか自分で考えてやってみようってこと。

私は・・聞かれても分からないのでノータッチ。
ってか、全く聞かれもしなかったけど(笑)

そして、出来あがったロボット☆
パーツが足りず、色はバラバラですが

なんと可動式です

座ることも出来るらしい~

いい宿題を与えて下さいましたわ(笑)
頭使うので、長時間静かに集中してましたからね~☆

ライオンとワニ

ワニの口も開いたり閉じたりします