皆さん、こんばんは。

HAPPY教師塾の浅賀です。

虹- - - - - - - - - - - -

 - - - - - - - - - - -ドキドキ

【HAPPY親子塾アメブロ】はこちら

 

 

浅賀公彦お絵描きムービー動画

ラブラブHAPPY親子塾ホームページ

ラブラブ夢の実現とお子さんの幸せを願って(スーパードリームプラン)

恋の矢ワクワク人生構築セミナー


【はじめましての方へ】

埼玉県公立中学校元校長、38年間の中学校生活を終了し、
子育て支援のためにHAPPY親子塾を設立。
また、大学生や若い先生方の支援をとおして、教員として
活躍していただくための知識やスキル、ノウハウを
徹底して寄り添いながらお伝えしていくHAPPY教師塾も
同時に設立した。
2020年12月27日に子育て支援を重点化するため、
一旦HAPPY教師塾のアメブロは閉鎖し、HAPPY親子塾での
活動を進めてきた。
2023年9月末HAPPY教師塾復活です。
こちらのブログでは、先生方のお力になれるような内容と
スポーツを教えたり、我が子にスポーツを学ばせている
方向けに記事を配信していこうと思っています。
過去記事と合わせてご参考にしてください。
 

[お問い合わせ・お申込み」===========

https://resast.jp/inquiry/39241

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

【勉強でも得意教科を一つは持つ】

 

自分の強みをもつということについては大切なことです。そのことの目的に立ち返ると、

 

○強みを大きく伸ばし、自信を身につける(アイデンティティを確立する)こと

○子どもの能力や人格を支える習慣力を身につけること 

に集約できます。

文武両道に育つ子どもの共通点として、どれだけスポーツや音楽、美術等の芸術で優れた才能を持つ子どもでも、勉強で「強み」を1つ以上持っているということです。

 

すべての子どもは、毎日5~6時間学校で授業を受けなければなりません。

 

得意教科を持っていなければ、勉強へのモチベーションがどんどん低下してしまいます。

泳げない子を毎日5~6時間プールに入れておくようなものです。

 

例えば、国語や社会が苦手でも、算数が得意であれば、何とか学校の授業についていけるものです。

「自分は算数が得意だ」という気持が自信となり、弱点を補ってくれるからです。

 

勉強系の強みは、1つの教科でも大丈夫です。

教科の一部分でも得意なことがあれば自信につながります。

オールラウンドに超したことはありませんが、小さい時から1つのことに秀でて「○○博士」ぐらいによく知っている、技能に優れている子は、意外と他の教科の学力も伸びる可能性が大なのです。

そうした視点からも、小学校卒業までに、このことは他の子に負けないぞというものを1つ持つことは、その後の学力の伸びに大きく影響があるのです。

 

本を読むのが好き、文章を書くのが好きという子は国語。

動物や昆虫が好きな子は理科。

パズルやゲームが好きな子は算数。

プラモデルや機械が好きな子は技術という具合に。

 

そうして、子どもの興味を学問分野に導いていくのは親の仕事です。

家の内外で子どもの好奇心を大いに刺激してあげることが重要です。

 

もっと遡れば、幼児期に興味を持って熱中しているとこをどんどん伸ばして

あげることです。そのための環境づくりをすることです。

 

まずは、身体を動かす遊び動物や植物に触れたり、見ることボードゲームやカードゲーム、ブロック、パズル、レゴなどの知的好奇心を刺激したり、思考を鍛える遊び

また、図鑑類を揃えることも効果的です。

動物図鑑、魚図鑑、昆虫図鑑、宇宙図鑑、恐竜図鑑、人体図鑑、植物図鑑、食べ物図鑑等々、子どもが興味を持ったもの、持ちそうなものは手元に置いてすぐに調べるという習慣を身につけさせたり、どんな本に興味を持っているのかを観察して、家族の会話の話題にしていくのも環境づくりです。

 

幼少期は、遊びの延長が勉強なのです。

そんな経験を積んでこそ、子どもの強みはできあがるし、効果的な強みになっていくのです。

 

習い事の継続(強みの形成)を邪魔する(あえてこの表現)存在として、学習塾があります。

中学受験やもっと学力を伸ばすことを考えてのこの選択・判断。

現実の問題として、多くの親は習い事と学習塾の選択だと、残念!学習塾を選択してしまうでしょう。

 

賢い親は、習い事(子どもの強み)を継続させ、勉強は親が見るという選択をしているようです。

 

どんな学習塾かにもよりますが、学習塾に放り込んでも勝手に成績は上がらないし、すべてが中途半端になってしまったという例が意外に多いのです。

 

どうにか時間の管理ができないか。

学習塾は、どんな方針の学習塾なのか。

習い事は、やめられるのか。

本当に学習塾が必要なのか。

必要なほど、学力に不安があるのか

など、親の考えと子どもの考えをよく話し合い、見て、聞いて、決定していくことが大切です。

 

間違った判断によって、子どもの個性をつぶさないようにしたいものですね。

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

動画をまだご覧いただいていない方は、ぜひご覧ください。

 

 

ベルご登録はこちらベル 無料メルマガにご登録を!!

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

【提供しているプログラム】

 

①現役先生の悩みの解決アドバイス

②精神的に悩んでいる先生の緊急支援

③若い先生の夢実現支援(5年次で差をつけろ)

④教師としての夢を叶えるコーチ

-若くして有望な人材になるために-

⑤教師になりたい(採用試験合格)先生アドバイザー【臨時的任用教員、大学生向け】

⑥管理職のためのコーチング(学校経営、学校運営もこれで安心)

⑦企業、学校、PTA研修講師しています。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

子育て・コーチングメニュー豊富

 

HAPPY親子塾のアメブロクリック!!

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

いつもご覧いただきましてありがとうございます。

 

HAPPY親子塾&HAPPY教師塾のアメブロをご覧いただきありがとうございます。

私は、HAPPY親子塾、HAPPY教師塾主宰の浅賀公彦と申します。
また、日本スポーツコーチング協会公認スポーツコミュニケーションアドバイザー&コーチ
としても活動を進めています。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

Amazonから出版した「元校長が語るお子様を中学3年生までに自立させるための一冊」や自作で作成した「子育て参考書」(HAPPY親子塾のアメブロ最下段からご購入いただけます)

 

① 子どもの健やかな成長を願って(幼児・児童・中学生期の子育て)

② 自立型生きる力を育てる子育て(自立型やる気を育てる子育て)

③ 親子のコミュニケーションづくり

④ 主体的学びと習慣づくり(主体的な学び、遊びと運動、部活動、生活習慣)

⑤ 夢をもち、でっかく生きる(目標の達成、人生前向きラーニング)

 

を計884ページ、389記事、データファイル8分割にて、子育てをこれからしようとしている方、現在子育て真っ最中の方、保育士・幼稚園・小学校・中学校の先生方、子育てに関するお仕事に就いている方にお手元でご活用いただくために、作成しました。
本及び参考書は、HAPPY親子塾のアメブロから注文、お申し込み、目次閲覧できすので、ご面倒でもご訪問ください。

どうぞ、私を必要としている方に届きますように!!