【驚愕】僕の講話が曲になり

ラジオで流れました!!

 

すごない⁉️



先日、講話を聴いてくださった方で

音楽をされている方がいらっしゃいまして


かつラジオDJもされていらして


番組も持たれていらっしゃる方が


 

僕の講話のあと

感想を発表してくださった時に

 


『ありがとう父ちゃん』



って曲作ります!!って

仰ってくださいました


 

その感想だけでも

 

めちゃくちゃ嬉しかったのです✨✨✨



 


 

本当に曲を作ってくださり

 

FM鹿児島の番組の中で

実際に歌ってくださいました

 

もう天にも登る嬉しさです😆😆😆

 



父の写真を置いて

父と一緒に聴かせていただきました

 

 

涙が溢れてきました

父も喜んでいると感じました

 




radikoで聴く事ができます

【シーゲル小野アワー】

やっぱり今日もしどろもどろ

【第106回】

4月12日 金曜 20:30−20:55

 

『ありがとう父ちゃん』

 


シーゲルさん

自分が生きているうちに

自分の体験・経験が曲になるなんて

夢にも思わなかったことを

実現してくださりありがとうございます

 




僕の講話を通じて

大切な人と仲直りできたり

大切な人を許そうかなって感じてくれたり

大切な人にありがとうって言えたり

大切な人にごめんねって言う勇気が満ちたら嬉しい

 

できることなら

僕と同じ後悔をして欲しくないから


 

僕の願いは笑顔溢れる幸せな家庭を増やすこと

それを実現するためにこの命を使って参ります

 

鹿児島発 アドラー心理学 講師

笑顔溢れる幸せな家庭づくりの専門家

カムカムでした




 

 

 


【感謝ワーク】5日目 
次男が健康で元気でいてくれることに
感謝します

4月から新一年生の次男
小さな身体に
大きなランドセル
ピッカピカの一年生✨





41・健康でいてくれることに感謝します

42・喜怒哀楽を素直に表現してくれることに感謝します

43・いつもひょうきんで、楽しい雰囲気を作ってくれることに感謝します

44・一緒にお風呂に入ろう!って言ってくれることに感謝します

45・ご飯を美味しいって食べてくれることに感謝します

46・一緒に遊んでくれることに感謝します

47・兄弟と仲良く遊んでくれることに感謝します

48・お母さんのお手伝いしてくれることに感謝します

49・周りの皆んなを幸せにしてくれることに感謝します

50・碧生が生きていてくれることに感謝します


昨日は、小学校から帰ってくるなり

『小学校行きたくない!』

(早速登校拒否か⁉️)

おっ!そうなんだ
行きたくないんだねー
何かあったの?

『だって、何回も授業があるのが
めんどくさい』

そっかーめんどくさいんだねー
何回授業あったの?

『6回!』

ん?6回?
一年生は4時間で帰ってくるはず


こんなやりとりを次男としていました

ここで私が意識していることは
共感すること

学校行きたくないって次男が感じているんだ

めんどくさいって感じていることに共感




次男への感謝ワークをやってみて
改めて

彼が今日、生きていること
元気で健康でいてくれること
もうそれだけで

充分OK🙆‍♂️

次男が生まれてくるとき
神さまに願ったことは

『どうか元気に生まれてきますように🙏』


願いは叶っている✨🌈











 




【開催報告】『父と一緒に聴けてよかった!』

 

 

先日、指宿倫理法人会様で講話の

機会をいただきました


その時に親子で参加いただいた方の感想が

めちゃめちゃ嬉しく✨

 



『父と一緒に聴けてよかったです

 父に伝えられるうちに、

 ちゃんと感謝の気持ちを伝えます!』

 


と仰ってくださいました

 


創業100年を超える60代の会社の社長さんと

後継者として会社を引き継ぐ40代の息子さん


生まれた時から

『あなたは、大きくなったら

 この会社の社長さんになるのよ!

 だから、しっかりしなさい❗️』


 と生まれながらに

 時期社長という宿命


小さい時からお父さんではなく

会社の社長としての存在


甘えたかった子ども時代もあったかと

思います。


それが叶わなかった…

甘えられなかったお父さんに対しての感情は

いつしか怒りや憎しみに変わり


お父さんのことを

受け入れられなくなっていったとのこと


そんな葛藤を抱えている方からの


『父と一緒に聴けてよかったです

 父に伝えられるうちに、

 ちゃんと感謝の気持ちを伝えます!』


という感想だったので

私、天にも昇るように

嬉しかったのです


めちゃめちゃ嬉しかった✨




僕は講話の中で

突然の父との死別の話をさせていただいています

 


その時の後悔

父ともっと対話しておけばよかった

 

というより

父が他界する頃

 

僕は父とケンカばかりしていました

 

父を避けて

 

父を無視して

 

父を嫌いになっていました

 

 

 

 

そんな父が突然、他界

 

 

 

目の前からいなくなって

ようやく気づきました


 

父が生きていることって

当たり前じゃないんだ

 


父と会話ができるって

当たり前じゃないんだ

 

 

 

 

これまで何度も聴いていた

 

当たり前の反対は…


ありがとう

 

 

身をもって気付かされました

 

 


だからこそ

 

伝えられるうちに


伝えたい想いは

 

伝えて欲しい!!って


心から想うので

 

それを講話の中でお伝えさせてもらっています

 

 

 

その想いを聞いてくださった感想が

 

 

『父と一緒に聴けてよかったです

 父に伝えられるうちに、

 ちゃんと感謝の気持ちを伝えます!』

 

 

講和をさせていただいた者として

こんなに嬉しいことはありませんん

 

伝えたいことが

伝えたい方に届いている

 

受け取ってくださってありがとうございます

 

 

これを読んでくださっている方も

もしよければ

大切な方に、伝えたい想い

ちょっとの勇気を出して

伝えてみてくださいね

 

 

 


砂蒸し温泉で有名な

指宿(いぶすき)は子供の頃、

父が何度も家族旅行に連れて行ってくれた場所

 

 

温泉

長崎鼻

旅館

 

父の面影を思い出しながら

父との思い出の指宿の地で

講話をさせていただける

 

本当に有り難いです

 

講話の機会をいただきました

指宿倫理法人会の皆様

本当にありがとうございました

 

 

 

 




 

 

どんな講話なの?

先日の講話をYouTubeにアップしました

良かったら、観てくださいね👍