香港マカオ旅行で便利だったアプリ | シンガポールで3姉妹を子育て

シンガポールで3姉妹を子育て

2013年4月から主人の仕事の関係でシンガポールに転勤、のちローカル採用に転職。ローカル中学校に通う長女とローカル小学校の三女、障がい児の次女の、3姉妹の日々の生活や子育てについて載せています。

香港マカオ旅行に行って来ました。

香港旅行の際に便利だった無料アプリ

1️⃣City mapper

Google mapでいいじゃない?と思ったのだけど、路面電車(トラム)も含めて最適香港の最適経路を検索してくれるのは断然このアプリ。


お友達パパ(香港駐在)に香港に行ってから「しまさん、これ入れて〜これGoogleマップより便利だから!」とおすすめされた。


ただ、お店の名前で行き先を検索しても出てこない時がある。が、住所なら一発ですグッ




2️⃣Uber

車を呼ぶにもタクシー呼ぶにも、Uberで。車を呼ぶ際に、4人乗り、6人乗り、タクシー、プレミアムなど選べた。



3️⃣Currency

香港ドルのみでなく、自分が好きな通貨のみを表示するように自分好みに設定できる。私の画面はこれ下矢印

このアプリの便利なところは、たとえばシンガポールドルのSGD300がいくらかを知りたかったら「シンガポールドル」のところを触って自分の好きな金額入れ「換算」を押すと


元の画面が各通貨ごとに300シンガポール相当がその時のレートでいくらずつかがパッと表示されるグッ


お店で買い物の金額を香港ドルなどで入れてシンドルいくら相当かが一瞬でわかる。


これ以外の機能はいさぎよいほど一切ないので笑、わかりやすく使いやすいです。




4️⃣香港ディズニー

パーク内の待ち時間がわかるのが最大のメリットかな。その他閉園時刻とか、レストラン情報とかメニューとかも見られるのですが、待ち時間を知りたいために、日に何十回も開きました。




ほかにも、Open RiceやYubisashiやTaxiアプリも入れたけど、、、使いませんでしたてへぺろ


この4つだけあれば大丈夫OK