シンガポールー香港 事前準備のフライトとホテル | シンガポールで3姉妹を子育て

シンガポールで3姉妹を子育て

2013年4月から主人の仕事の関係でシンガポールに転勤、のちローカル採用に転職。ローカル中学校に通う長女とローカル小学校の三女、障がい児の次女の、3姉妹の日々の生活や子育てについて載せています。



香港・マカオに行って来ました。

8泊9日もなにしてたかというと


シンガポール↔︎香港の移動に2日

香港ディズニーランドに2日

マカオに2泊3日

飲んだくれること2日


あらびっくり🫢9日があっという間だったわ〜爆笑




飛行機飛行機飛行機


シンガポールから香港は4時間のフライト✈️


シンガポールとは時差なし。


シンガポールが経度通りの東南アジアタイムゾーン(タイ、ベトナム、インドネシアなど)にせず


金融都市の香港と同じタイムゾーンにした、という噂(シンガポールならさもありなん)


そのための時差なし。



フライトが4時間


+空港に2時間前に着く


+空港への移動1時間


+着いてからのイミグレと移動で1時間


半日ガーン




飛行時間が長ければ夜便もいいのだけど


4〜8時間だとtake offとlandingの時間帯と食事が配膳される時間帯考えると


子供には睡眠時間が短すぎるアセアセ


それでももっと小さかった時は機内で静かにしてて欲しいことを考えると夜中便を選んでいたが


大きくなって興奮状態だし機内であの姿勢では大して寝られないし


寝不足は吐き気、頭痛、発作の元なので日中便を選ぶと


2日移動日うーんもったいないねタラー


もっといい案があればよかったけど。




日曜日の習い事と塾が終わって速攻帰って来て午後3時のSQに乗り


そうすると香港のイミグレ抜けると夜8時過ぎた。




旅行に行く時


・学校カレンダー

・塾カレンダー

・自分の仕事スケジュール

・飛行機会社の値段


でまずはえいやと飛行機を押さえて


その後そのスケジュールの中で


・どこにどの順番で行って

・どのホテルに泊まるか

・空港への移動のしやすさ

・ホテルの値段


で決めるニヤリ


夫のマリオットステータスを利用するのでホテルはマリオット系列から選んでて


香港にマリオットはたくさんある。ありすぎるくらい。


地図と路線図と予め入れたUberアプリとガイド本をさらっと見た中から行きたい場所まずは数箇所の行きたい先を開いた状態で


マリオットのウェブサイト…


すんごい見にくかったガーン


辟易したわガックリ


土地勘があればピンポイントで探せると思うのだけど


初回でどこにしようか迷ってる中で


香港で検索すると中国深圳まで選択肢に出て来たの…


知ってた?香港って中国なんだよ笑い泣きということを思い知る。


まだ特別行政区だけど。そのうち中国が本気になったらおそらくほんとに一瞬で中国になりそ。


行った事ない素人に中華系の名前、深圳にあるんだか香港なんだか私には見分けがつかないんだよ…


地名が付いててもその土地がどこか分からないので


ホテルHPを1個ずつ開いてどんな感じか確認し

路線図見て

Googleマップでどれくらい時間かかるか検索して

めぼしいホテルの数だけそれをする

🔁エンドレス


ホテルをえいやって決めるまでにめっちゃ時間かかった笑い泣き




そうして決めたのは


丸ブルー香港スカイシティマリオット

丸ブルーコートヤード香港

丸ブルーシェラトングランドマカオ


主に予算先行チュー




それぞれ選んだ理由は


丸ブルー香港スカイシティマリオット

夜着なので空港に近い

空港往復シャトルバスがある

空港からマカオ行きバスがある

香港ディズニーに近い


丸ブルーコートヤード香港

コートヤードにしては珍しく?ラウンジがある

マカオ行き船乗り場にまぁまぁ近い

空港行きのAバスが目の前から出てる


丸ブルーシェラトングランドマカオ

値段ニヤリ




5人+トランク複数だと6人乗りの大きいUberでもドライバーに嫌がられる時があり


その6人乗りもすぐ捕まるかどうかがよく分からなかったし、


そうすると常に普通の4人乗り✖️2台…


早朝や夜に2台即捕まるのか?が不明だったので


バックアップとして空港シャトルバス(無料)や空港行きバス(有料)のバス停までトランク持った状態で押してってすぐ乗れるかどうか、で決めました{emoji:002_char3.png.ニコニコ}