5ヶ月で食い尽くす | シンガポールで3姉妹を子育て

シンガポールで3姉妹を子育て

2013年4月から主人の仕事の関係でシンガポールに転勤、のちローカル採用に転職。ローカル中学校に通う長女とローカル小学校の三女、障がい児の次女の、3姉妹の日々の生活や子育てについて載せています。

12月に日本に一時帰国した際に買って来たあれこれ

この上矢印フライパン🍳はもちろんまだあり玉子焼きをちゅるんと作ってますが


その他食品はほぼなくなりました拍手


お米23キロもなくなってしまいえーん


うちは夫以外は特に米ラバーでもないので


お弁当に入れるのと夕飯時もムリにお皿に盛って食べさせないと食べないため消費遅め?


そのお米も玄米もとうとうなくなり、今後はシンガポールで買ったお米になる。


お友達やじぃじばぁばが持たせてくれたそれぞれの美味しいものを堪能しました。




わたくし的新発見な美味しいものは


ツルヤのこの栗バター🌰下矢印

めっちゃ美味しかった😋


私はスキーはしないけど、このためにまた軽井沢へ行きたいラブラブ



あれもこれも、ありがたい日本の味でしたハート




🇸🇬🇸🇬🇸🇬


ここからはシンガポール調達でがんばりましょうニコニコ


まぁシンガポールはね、お金さえ出せば!


日系スーパーに出向かなくてもローカルスーパーでも日本の商品が手に入るありがた〜い土地ハート



今日はいつもの玉子焼き/目玉焼きフライパンで

目玉を潰してよく焼いた目玉になってない焼き入りのガパオ弁当(写真撮り忘れ)


スナックにいれたこのパイナップル🍍美味しい