こんにちは。
ハピハピです。



オリンピックが始まりましたね〜!


バスケの3×3の試合とか
柔道の試合とか見てたんですが


動きが早すぎて、
何が起こってるのかわからず笑い泣き
(動体視力が追いつかない)


パパがとなりで実況してくれて
ようやく理解が追いつく感じ…泣。


選手って本当にすごいーー笑い泣き拍手



スポーツって、ルールわからないと
面白くないけど


ルール含め、
これまでのドラマとか知ると
1のことが10くらい楽しめますよね〜!



柔道のうたちゃんの決勝の相手が、
外国人選手として初めて負けた
相手だった!とか知ると


おおおお〜ぅ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
そうだったのかーーーー!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
みたいな。



いろいろ調べて
この夏を楽しもうと思います◡̈♩


(そういや、
平昌の時のカーリングもそうだった)
ミーハー。


選手たち、がんばれーーーー✧٩(ˊωˋ*)و



------------------------------------------



さて今日は、
一部ですが頂いていたご質問に
お答えしたいと思います。



ありがとうございます。



これは、
いつもお話させて頂いている部分ですが



どうせ無理、絶対変わらない!
→20ヘルツ


だとすると、
そこからいきなり


うれしい〜♡しあわせ〜♡
→1000ヘルツ


には飛べないんですよね(ノД`)

(周波数が違いすぎて抵抗が生じる)






だから、まずは

どうせ無理なんだ。
もう終わりだ。

っていう感情に浸かること。
しっかり感じること。(絶望するw)



それでもまだ変わらない〜
やっぱり無理なんだ〜
私がダメだからだ〜

って湧いてきたら
それもまた感じきっていく

(☝︎いまここ)




私も最初の頃は、その繰り返しでしたよ笑い泣き

【参考過去記事】
この辺も参考になるかも


少しずつ、
自分がいい気分になる方向へ♡
階段を登るように進むといいんじゃないかなと
思います。





続いて。



ありがとうございます◡̈


私の場合は、


叶ってる状態をイメージして


こうなったらステキよね〜

ひゃー♡うっとり〜♡


みたいな感覚を一度味わったら


あとは、
毎日の生活をご機嫌で過ごし…
(といっても、行動はしますよ)


「気づいたら叶ってた」ってパターンが
多いです。


【参考過去記事】


なので、

叶えたい分野と違うところで
いい気分♡でいる

っていうのは大事だと思いますよ〜


それこそが「受信モード」ですからね!



まとめると、やはり


どんなネガティブな感情でも
ちゃんと大切してあげる

そして

毎日、自分でご機嫌を選ぶ(選択する)

ことなのかな◡̈



このコロナ禍で

国のせいだ、〇〇のせいだ

バカばっかりだ

って不満いいながら過ごすのか



その中でも、

「楽しみを見つけて過ごそう!」と
意図するのか?



「自分がどうありたいか」を
「自分で決める」

ってことだと思うんですよね。



(もちろん、人によっては
不満を言う方がいい気分って場合もあるので
同じ正解はないかもしれませんが)



どんなに素敵なイメージングしても
日頃、20ヘルツでいると
受け取れないですしね( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧





よかったら参考になさってください♩



♡Today's Point♡

誰かを大切に思うように

自分の気持ちを
大切にしてあげたら

あとは毎日ご機嫌でいる努力をしよう



\お知らせ/


「パラレルアート」に新メニューと

お客様のご感想を追加しました。


(今まで人物1名のみでしたが

新メニューでは2名様までOKです)





今日もよい一日でありますように!


thanks a million⑅︎◡̈︎*
ハピハピでした♡


↓パラレルアートのご案内
↓お仕事の依頼はこちらから♡

ブログが本になりました
発売2週間で重版決定⑅︎◡̈︎*
Amazon在庫切れですが新品は
Happyhappy♡marketにて販売中です!
現在コロナの影響で通常より
発送作業が遅れているそうです
ご了承ください


このblogの文章及びイラストは著作権法で
保護されています
無断使用はご遠慮下さい
SNS等への引用は可能ですが引用元を明記の上
サイトへのリンク、リブログをお願い致します
尚、商用利用は不可とさせて頂きます
ご了承ください