ありのままの自分でより豊かに♡

2児の母 ハピハピが
「自分の人生に恋するコツ」を
等身大をモットーに発信しています

世界は自分の内側から創るもの。

ネガティブでもいい
ブラックでもいい
そのままの私を「自分」で認めることで
もっと「自分」を好きになれる♩

「自分を大切にする魔法」で
本来の歓びに目覚め

お金にも彼にも愛されるわたしで
子育ても家事もオシャレも仕事も
思いきり楽しもう♡

自己紹介は➡︎こちらです


こんにちは! 
ハピハピです。


------------------------------------------------



最近、
おうち時間が増えたので



仕事の合間に
久しぶりにこつこつと
断捨離をしてたんですが、



結果、


45リットル袋3つと
家具2つを手放すことになりました。




毎回、
どこにこんなに入ってたんだ…と思うよねw




ちょこちょこ断捨離してるし
もう無いだろうって思ってたけど
全然ありました(笑)!!




久しぶりにモノと向き合って


ときめくもの
残したいもの
これからの自分にふさわしいもの


を選択していたら



なんだか
前より、スッとわかるというか
感覚が冴えているような気がして。


 
…確実に




「本当に自分がときめくもの」に
気づきやすくなっている!!!


はぅわ!!!



で、「なんでかなー?」って
考えてみたら




外出できなくて
巣篭もり生活していると


必然的にお店のディスプレイや広告も
街を歩く人の姿も
かかっている音楽も
自分に入ってこないし、


美味しそうな香りとか
デパートのコスメ売り場の香りとかも
入ってこない。



そういう外側からの影響が
8割減←
になったかもしれないなーー


と思ったんです。






どういうことかというと



いままで、そのつもりはなくても


そとに出たりとか
その場に行くだけで、


無意識に購買意欲を刺激される
社会構造だったんだーー!と。




あれもかわいい♡

これもいいな♡




自分からシャットダウンするだけで
こんなにも外からの影響を
受けないんだな〜



逆をいえば
今まで無意識に
どんだけ外側の影響を受けてたんだろう?



ほんとは欲しくないのに
欲しくなるエネルギーをもらうというか?



そういう刺激で
自分の感覚が鈍くなってた。





どんどん作って
どんどん消費する経済社会


って「あたりまえ」だと
思ってました。



  
経済は発展していくものだ!

どんどん経済成長していこう!

たくさんあるのは良いことだ!

だっていっぱい買えるから!

だからいっぱい作るよ、買ってね!



みたいな。




それが「地」の時代の
構造だったんだなあ…



とか、はからずとも
深い考察になってしまったのでした。
しみじみ…




そんな深い所に気づけること
これぞお片付けの本質ですね!!



上辺だけじゃない
こういうところが
好きなのだ。





「当たり前」だと思ってたことが
一瞬でひっくり返る時代がくる


ってずっと言ってきたけれど、



こういうことなのかーーーー

こんな風にくるのかーーーー


ってちょっと武者震い。
(変態)






でもさ、でもさ、
コロナほどの大混乱って
2020の12月(グレートコンジャンクション)
頃に起こると思いませんでした?

こんなに早く来るとは…!!



まだまだ
「終わり」は始まったばかり。



最近、現金触るのも抵抗あるから


このまま
「現金」も無くなっていく流れ
なんだろうな。


うーん、実にしっくり。


(中央集権のお金はなくなるよ、の話)










外側で起こることは
自分にも起こる。



これからどんな古い自分が
崩壊していくのかな♡
たのしみです。




ではでは!
今日も手洗いうがいステイホーム♩

1人1人ができることを丁寧にやって
自分や大切な人を守りましょうね♡



また更新します⑅︎◡̈︎*




たまに日常配信中

↓お仕事の依頼はこちらから♡

ブログが本になりました
発売2週間で重版決定⑅︎◡̈︎*
Amazon在庫切れですが新品は
Happyhappy♡marketにて販売中です!