【体験記】八白土星中宮の年に五黄殺の方位へ引っ越しました | 華麗に開運する占い 何歳になっても目指せ愛され開運美人!美も開運もLOVEも手に入れる方法

華麗に開運する占い 何歳になっても目指せ愛され開運美人!美も開運もLOVEも手に入れる方法

占い師/開運研究家の相川紗羅による占い情報発信ブログ。美しさも運も愛も手に入れて、輝く40代50代女性を応援します!自分の宿命を知って運命を切り開く!華麗に開運する占いを提供中!

こんばんは!

華麗に開運♡占い師のSaraです。

本日も華麗に開運しましょう♡

 

このページの内容は、

私の引越し実体験「八白土星中宮の年の五黄殺方位への引越し」のお話です。

 

現状では今回お話する五黄殺への引越しが最後の引越しになります。

五黄殺方位についての話から、今日に至るまでの私の引越し実体験のお話も前記事で書いてますので

良かったら読んでみてください。

今後の引越しのご参考や何かヒントになれれば幸いです。

 

「九星でいうところの最大凶方位「五黄殺」について」
「最大凶方位「五黄殺」について。のつづき」
「凶方位に引越してしまったら、その後の引越しにも影響する!?」
「吉方位への引越した後に起きた変化」

「吉方位への引越しの続きとその後の引越し」

 

「吉方位への引越しの続きとその後の引越し」でお話した、

結婚を機に引越した「離宮三碧木星回座」年の方位は、

年では三碧木星回座なので吉方位ではなかったのですが、

月では 「離宮七赤金星回座」 で吉方位でした。

 

そんな、いわゆる結婚後の新居にて、新婚から約9年を過ごし、
その後、現居へ引越して来ました。

 

その引越しが、なんと!
八白土星中宮年の南西(五黄殺への引越しでした!

この時の引越しの方位を見た時に、
前の記事で書いた方位のカラクリ的な事を再び使用しました。

・引越したこの年は「八白土星」が中宮に回座する年なので、
・旧居から新居(現居)までの距離は4km弱だから中宮をより考慮
・そして、九星気学ではない方位学だけれど、それで見て「大吉方位」の月に引っ越す!

 

という、カラクリに使えそうな条件で、
「移動する方位よりも中宮の影響の方が強く出るはず!!!」
と信じ、
運を天に任せ、その後は自然の流れに任せるように現居へ引越したのでした。

 

 

正直な話、私としても大チャレンジでした。

「きっと大丈夫!」と思いつつも、やはり、

「もうこれで五黄殺方位へ影響は絶対無い!」と思えるほど

自分自身の経験として100%信頼できるまでには至っていないので、

他に、あらゆる日の吉日や方位、新居の風水など、考慮できるべきものは

出来る限り吉を選びました。

 

その甲斐あってか、
引越し後の現在までを振り返り、

これといって最悪の状況には至らずに済んでおります。

仕事も地味に続ける事は出来てますし、
旦那様とも仲良しですし、
大きな病気もしてませんし、
五黄殺作用と言えるような状況は今のところまだ出ていないようです。

一方、「八白土星中宮」としての作用は?というと、
こちらも正直言って微妙かなと、、、(汗)

ただ、現居に引っ越してから

家庭運(旦那様との関係)はますます良い感じになったと思うので、

これは八白土星の作用と考えてもいいかしら♡と思います^^
実は旧居の風水が良くなかったという事も考えられますが、、、

 

今のところ現居への引越し後の方位作用は

まだはっきりと「こうなった!」みたいなわかりやすい実感はありませんが、

今後も引き続き自身の身を持って検証していこうと思います。


Sara

 

 

 

\\ココナラでも鑑定依頼受付中です//

ぜひお気軽にお試しください^^

ココナラページはこちらから

 

占い師/開運研究家 Sara

ホームページ

鑑定メニュー

ココナラページ

Twitter / Instagram / Youtube