正しい問いを立てない限り、頑張りは報われない | ナミ姐の世界線。

ナミ姐の世界線。

やりたくないことはやらない・できない。
好き嫌いが激しくてデフォルト視点が上から目線。
ピンときたら、朝令暮改の手のひら返しは当たり前♡

自分に素直で愛される、無邪気すぎるW八白土星×帝旺持ちの女帝。

愛される人生って、自己中と思われてからがスタートよ♡

3つのOKを出すだけで

人生を楽園にするライフコンサルタント

柳川ナミです。

 

 

▷ 生きづらさゼロ、我慢ゼロで幸せが私の普通♡

 自己紹介はこちら

 

▷お客様の成果

・スルッと天職に出会えた

・手を抜いて休むようにしたのに昇給

・ワンオペ育児が旦那がメインで子育てしてくれるように

・2年前絶望的な形で別れた彼と復縁

・離婚を迫って出ていった旦那が戻ってきて

 関係修復に前向きに

・始めたばかりの自分ビジネスで15万円売上、

 以後も順調に集客できている

 

その他、パートナーが出来た、レス解消、

自分を好きになれてやりたいことができるようになった、

生きるのがラクになった、など複数

 

 
 

どれだけ頑張っても

続けたらうまくできるようになるって

信じて続けても、

 

実は正しい問いを立てない限り

実は何にも変わらないし、

うまくいかない。

 

 

つまり、

我慢するだけムダな努力。

 

 

 

 

逆に言うと、


正しい問いさえ立てられれば

うまく行かないことなんてないし、

 

ずーっと頑張っても

全然出来るようにならなかったことすら

 

自分がうまくできるやり方が分かって

カンタンに対応できるようになる。

 

 

これ、仕事でも人間関係でも

もちろん恋愛でも、

何でも一緒です。

 

 

 

私は昔、働いていたカフェで

仕事ができなくて

クビになったことがあるんだよね。

 

 
 
このときはね、
私、めっちゃ真面目に働いてた。
 

ちゃんと仕事覚えようと
毎日メモをしてたし、
 
そのカフェの本社が
全店の教育のために出していた通信を
過去の分まで頼んで
持ち帰らせてもらって読んでたくらい真面目だった。
 
 
 

気がきかないと怒られることも

多かったけど、

 

頑張ってればそのうち

新しいことを任せてもらえると信じて
 
当時同棲してた彼に
泣いたり愚痴ったりしながら
続けていました。
 
(「その店長ヤバいから辞めたほうがいい
そんな仕事を応援できない」
と当時の彼に
今思うともっともなことを言われて逆ギレしてたw)
 
 
image
そんな時代もあるんだよね、普段忘れてるけどw
 
 
 
だけど結局、
半年してくらいかな?
 
「最初の3ヶ月と何も変わってない」
と言われて、
 
さらにその後
店長の逆鱗に触れることをして
 
「もう明日から来なくていい」
 
ってクビになりました。
 
 


 
 
このおかげで、
その後、IT系の会社員になって
バンバン出世して昇給したんだよね。
 
 
 
そしてこのおかげで、
 
頑張っても無駄なことってあるんだ。
 
向き不向きってこんなに違うんだ。
 
 
って思うようになったんですが。
 
 
 
image
 
 
 
いま思うとね、そりゃ
向き不向きもそうなんだけど。
 
 
 
シンプルに、
もう少しうまくやれる方法が
あったんだよね。

真面目なだけで
マインドが全然ダメだったんだもん。
 
 
 
だって、当時の私は
正しい問いを
立てられていなかったから。
 
 

例えば、
怒られてる理由もよくわかってない。
(正確には言われたことも一理あるけど
バイトに言うことじゃなくない?とか

教えてしてくれないとわかんないし、
店長の責任じゃない?って
正当化してた
成長しない問いの典型w)



そんなとき、
「私だってまじめにやってるのに!」
じゃなくて


「店長はどんな視点で物事を見てるから、
いま自分は注意されたんだろう?」

って思えたら、それを聞けたし、
それを理解するために行動もできた。

 


そもそも、

どうしたらもっとうまく動ける?

1番大切にすることは何?

店長や先輩はどこを見てる?


そんなシンプルな問いですら、
立てていなかったんだから!!



その問いを自分の中で立てていたら
行動も観察力も変わったよね。



とはいえ、
そのときの私にはそんな高い視点は
なかったのです。



完全に死角。

盲点。

予想外。




「頑張ればそのうち何とかなる」が
当たり前過ぎて、
どうしたらいい?どうしたい?って
自分に聞いてあげることも出来なかった。

 

こういう沼にいる状態のときってね、
普段周りにいる人に聞いても
事態は変わりません。


だって、
自分と付き合いのある人は
だいたい自分と同じ視野の人だから。




こういう人に聞かないとダメ。

・自分よりも
 物事をいろんな視点から見られる人

・自分よりも楽しく幸せに生きてる人

・自分よりも自由にしたいことしてる人


全部当てはまらなくても、
せめて1個か2個当てはまる人に聞かないと

「そんなことあるよ」
「社会ってそういうもんだよ」

で終わるから。


せいぜい共感されるか
愚痴聞いてもらえるだけで、
なーーーんにも変わらないです。

 

だからね。

本当の本当はどうしたい?って
自分で自分に聞いてあげるか

さっきの項目に当てはまる人に
会いに行ってあげよう。

大切な自分のために。




あ、このお茶会もおすすめです{emoji:083.png.ピンクハート}
 

 

6/6(月)  13:30~15:30

風の時代にシフトチェンジする

設定変更お茶会コーヒー

 

開催場所: 

横浜 上大岡駅徒歩7分の自宅サロン

(お申込みの方に詳細をお伝えします)

 

参加費: 

・お茶会のみ

 15,000円

 

・変化を加速するフォローセッション付き

 35,000円

(※フォローセッションは60分オンラインです。)

 

募集人数: 3名


 

 

 

お茶マニアの私がご用意する

めっちゃ美味しいお茶と共に、

爆笑しながら意識をうまく行くほうに書き換えちゃいましょ!!

 

お申込みはこちらからどうぞ

 
 
 絶対、視点が変わるから{emoji:083.png.ピンクハート}




ゆっくり自分のテーマに
集中したい人はセッションがおすすめです。
 
 
1月 満席コーヒー
2月 満席コーヒー
3月 満席コーヒー
4月 満席コーヒー
5月 満席コーヒー
6月 限定5名

コーヒー場所: オンラインor対面(横浜、銀座)
時間: 90分
金額: 50,000円

普通の枠に収まれない人ほど、
本来の自分を知ると、
人生を楽にショートカットできるよハート
 
詳細はこちら

 

お申込みはこちら
 
 
 

 

ダイヤモンド Webshop & 公式LINE

>>詳細、ご説明はこちら

 

 

 

ダイヤモンド他にもブログやってます:
 
ダイヤモンドお仕事のお問い合わせ先

※業者様向けのお断り※
雑誌広告掲載および
ネットショップの他店舗への出店のお誘いはすべてお断りしております。
ご連絡をいただきましても、返信を行いませんのでご了承ください。