「変な人」を拒否してたけど、やっぱり私は変な人だったぜ。 | ナミ姐の世界線。

ナミ姐の世界線。

やりたくないことはやらない・できない。
好き嫌いが激しくてデフォルト視点が上から目線。
ピンときたら、朝令暮改の手のひら返しは当たり前♡

自分に素直で愛される、無邪気すぎるW八白土星×帝旺持ちの女帝。

愛される人生って、自己中と思われてからがスタートよ♡

しれっと幸せに突き抜ける ロゼワイン

変な人専門ライフコンサルタント

 

柳川ナミです。

 

image

 

 

私ね、ずーっと自分のことを

普通の人だと思ってたんですよ。

 

 

セッションでも使っている

個性診断を習い始めてすぐに、師匠に

 

「ナミちゃんは相当変わってるよねー」

「っていうか宇宙人!かなり変やで」

 

って言われてたんですが、

本気で意味が分からなくて。

 

 

 

「え、普通の会社員ですよ!」

(ちょっと普通より仕事はデキるけど)

 

って言われるたびに思ってました。

 

 

 

 

だけどね、、、

つい先日、継続コースのお客様たちに

 

「ナミさんのことを私達、

刺激物注意って呼んでるんです~」

 

って言われてめっちゃウケました笑い泣き

 

 

普通は絶対言われないことを

言われるかららしい。

(いや、君らが普通じゃない人だからだよw

それぞれに合ったことしか言わんぞw )

 

 

 

 

そして先日、女神会

 

「ナミさんはいつから今みたいな

考えになったの?」

 

と聞かれたんだよね。

 

 

image

少しブログ書かないうちに光速で人生激変させたあきこ女神

精密な感覚でマイウェイが光り過ぎるゆか女神

 
 
そうしたらさ。
 
普通な要素自体が
ほぼない
 
ということに気が付いたの。
 
 
 
まず、親が変!!
 
良い大学、良い会社とか
人生で1回も言われたことがないの。
 
 
父親も母親も、したいことをするため
それぞれで非営利法人作って
自分で仕事を始めた人たちでして。
(父は障碍者介護のプロで、母は老人介護のプロ)
 
 
しかも、父はまだインターネットとか
パソコンが一般化する前からのパソコンオタク。
 
 
だから私が小さいころから、
パソコンは家にあってゲーム機だと思ってたし、
 
高校生の頃には自分で
イラスト描いたり
HYMLタグ打ってHP作ってたんだよね。
 
 
 
父も母も楽しそうに仕事してたので
大人になることは楽しいし、
仕事はしたいことを選ぶものだと思ってた。
 
↑ ↑ ↑
これ、みーんなそう思っていると
ずっと信じてて、
会社員を辞めてからそうじゃないのを知って
めっちゃびっくりした。(笑)
 
 
 
会社員というものが身近にいなかったので
会社員とか会社とかよく知らないまま
大人になったんだよね。
 
 
介護職あるあるですが
土日だからって休みなわけじゃないので、
 
友達のお父さんは
日曜は必ず休みだと知ってビックリした(笑)
 
 
image
実家LINE。みんな変な人たちw
 
 
そんな普通じゃない親に育てられて
普通に育つ方が変だよね。
 
っていうか、もはや普通がよくわからん。(笑)
 
 
ちなみに、最終職歴は
IT系企業の管理職ですが、
そこに至るまでもかなり変なことを告白します。
 
 
 
そもそも私の人生設計が
地元の高校に入学するまでで終わってまして。
 
 
高校3年生のときに、
センター試験と前期試験受けてたら
 
「私の人生で、
もう二度とこんなに長時間
机にかじりついて試験を受けたりしたくない!」
 
って心の底から感じて、
大学に行くのをやめたのね。
(学区内でトップ3に入る進学校だったのにw)
 
 
 
それで、1ヶ月ぽけーっと
ニートをして過ごしてみまして。
 
 
「よし、私は社会を知らないから
いろんな世界を見てみよう」
 
と思って、
2年くらいアルバイトを転々としてみた。
 
 
画材屋、テレオペ、シャツ屋、
イベントスタッフとかいろいろやってみた。
 
 
 
で、大学生になった友人が
ちょっとうらやましくなって専門学校生になり。
(しかも製菓学校のカフェスイーツ科)
 
 
卒業してカフェ店員になって
1年経たずにクビになり。
 
その辺の話は別ブログに書いてます。
 
シャツ屋のバイトで店長候補になったけど
契約社員って話だったから
そろそろ正社員やってみようと思って断り。
 
 
 
「パソコン使えるから
とりあえず雇ってくれるだろう」
 
って思ってネットで検索して
大阪府内で通えて、
 
HPがダサイ会社を選んで
面接に行って、さくっと受かったのです。
(HPダサイとこ選んだのは、
このくらいなら私でも作れるから仕事があると思ったw)
 
 
 
だけど、その会社で
2年目になった時にお給料が
月額500円しか上がらなかったの。
 
だから、会社が推奨する資格を
いくつか取って昇給しつつ、転職を決意。
 
 
 
その年にさくっと
ベンチャー企業に転職。
 
どんどん出世・昇給して
年収100万アップを3年連続でしたり、
部署の立ち上げを任されたりした。
 
 
のに!!
 
自分自身の力を信じる人、
自分の人生を本気で良くしたい人のために
私の人生の時間を使いたい
 
って強く感じて、
会社を辞めて個人事業主になった。
 
 
 
・・・こんなに感覚で生きてきて、
なんで私
自分を変じゃないと思ってたんだろう?
 
 
 
恋愛は独自の価値観を持ってるって
自覚はあったけど、
それ以外も変だったぜ。。。
 
よく考えたら、
オリンピックよりも多い頻度で
引っ越してるとかも変だし。
 
 
だけど、
結婚10年目でも旦那とラブラブ。
 
image
 
 
年々資産も増えていて、
 
働いても働かなくても生きていける
収入もあり、
 
お家もどんどん快適になっていって、
 
食べたいものを食べて、
 
着たい服を着て、
 
したいことをして生きている。
 
 
image
 
 
人生の時間を一緒に過ごしたい
家族や仲間がいて、
 
ブログを見て来てくださるお客様や、
 
お友達を紹介してくださるお客様、
 
ずっと私を信頼してくれている人たちが
いろんなところにいる。
 
 
大好きな人たちがたくさん居る。
 
 
 
変だけど、
しれっと幸せに突き抜けて生きている。
 
 
 
 
 
これって全部、
私が私の感覚を大事にして
 
一般論よりも
私が私を快適にしてあげること、
 
私が楽しいと感じること、
 
本当に私がしたいことを選んで生きてきたから。
 
 
 
 
他人のものさしや
 
自分の勝手な思い込みで
 
自分をジャッジする苦しさを
 
どんどん外していったから。
 
 
 
 
だからね、これからは開き直って
変な人専門の
ライフコンサルタントとしてやっていきます。
 
 
そもそもこのブログを
ここまで読んでくださっている人は
 
みんな変な人ですよ!!笑
 
 
思い込みや一般論で
自分を縛るのをやめて、
本当に自分を大切にする生き方をしよう。
 
 
欲しいものに、素直に手をのばす生き方に変えよう。
 
 
 
image
image
美しい自分を先取りする!美女のランチ会の記事より

 

 

 

ダイヤモンド Webshop & 公式LINE

>>詳細、ご説明はこちら

 

 

 

ダイヤモンド他にもブログやってます:
 
ダイヤモンドお仕事のお問い合わせ先

※業者様向けのお断り※
雑誌広告掲載および
ネットショップの他店舗への出店のお誘いはすべてお断りしております。
ご連絡をいただきましても、返信を行いませんのでご了承ください。