2か月間 毎日和菓子を食べた実験結果 | umiの世界のあそびかた

umiの世界のあそびかた

私の世界の常識・ふつうは自分でつくる

わたしは、洋菓子や乳製品、小麦を日々ほとんど

摂取しない(腸のため)のですが、

 

 

 

 

甘いものが大好きすぎて、

自分にもあま~いので口笛

和菓子ならOKにしてしまおうか・・・とたくらみ

4月&5月と毎日和菓子を食べて、自分の身体で実験していました。

 

 

 

 

 

結果、和菓子1個食べなら再発しません。

ですが、2個・3個という量になると、大々的な再発では

ないものの、粘液&少量の出血がみられましたガーン

 

 

 

 

 

そして、

和菓子で、添加物なしのものを食べていても、

やはり、『砂糖』が入っているので、炎症を起こしやすい

腸の状態にはなっているのでしょうね。

 

 

 

 

 

お薬等で、再燃してしまった時の治りが

ものすごーく遅いのですショボーン

 

 

 

 

 

砂糖を身体にほとんど入れてない時は、

再燃して漢方を増量すれば3日もすると症状が治まって

いたのに、

 

 

 

 

砂糖を摂取していると、便はすぐ固まっても、

粘液や血液は少量 何カ月も続いてしまうんですショボーン

 

 

 

 

 

潰瘍性大腸炎を西洋薬&漢方薬も一切飲まず

完治したのではないか?と思われる状態まで

持っていけている方々の情報を読むと、大体、

『砂糖』は炎症を起こすからNG!と書いてあるんですよね

 

 

 

 

 

今回、自分の身体で実験しましたが、

上記の情報は、本当だと思います。

 

 

 

 

 

なので、今現在は

手作りの米粉シフォンケーキカップケーキ又はそば粉シフォンケーキチョコカップケーキ

に、砂糖を全く使わない米麹発酵アンコを食べるか、

または、そのスコーンorクッキークッキージンジャーブレッドマン

 

 

 

 

もしくは、

デーツを食べるかに切り替えて、再度、人体実験中ですニコ

 

 

 

 

 

人によっては、

果物の果糖すらNG

としている方もいらっしゃいます。

 

 

 

 

そこまで徹底できたら、体質もかなり変化するでしょうね。

わたしは、まだまだそのへんがあま~いのです・・・イヒ

 

 

 

 

 

徹底できている方って、やっぱり結果として出てるんですよね。

 

 

 

 

今後、わたしがどういった方々の情報を参考にしたのかとか、

どんな書籍を読んで参考にしているのか

少しずつアップしていきますねニコ