GW明けの箱根湯本を散策 | 弥呂久(みろく)の算命学奮闘記

弥呂久(みろく)の算命学奮闘記

算命学は、古代中国で生まれた陰陽五行を元にした占術です。
性格・運勢・相性などを占い、 自分自身の取扱説明書で人生をより良いものにしましょう♪

開運開運今日も開運アクションしてますか〜はてなマーク


スピリチュアルプランナーの弥呂久(みろく)です合格


ふふの宿泊記は別で書いたので

今回は立ち寄ったところを書きます鉛筆


午前中に都内出発

カフェモーニングからの

高速はSAどこも寄らず湯本まで飛ばす車


道が空いててあっちゅーまビックリマーク


湯本の通りも空いてる〜

はちみつ買いに杉養蜂園へ


色々試食してマヌカハニーを購入ハチ

割高だけど個包装のスティックタイプにしたよ

LINE追加で割引と7本プレゼント

強いクセもなく身体にもいいので

お湯に溶いたりコーヒーに入れたりして

飲んでます



夜ハチミツ梅酢湯とか飲むとよく寝れるんだよねぐぅぐぅ

これおすすめですパー

ハチミツレモンとかもいいよグッド!


このお店の隣にあるのが

箱根ラスクのお店

仙石原に本店あって湯本にも2店舗位あったかな

ここにしか売ってないバームクーヘンもある

もちろん本店同様試食もあるビックリマーク


母がこちらのラスク好きなので

いくつかお土産にも購入

軽いし日持ちもするのでお土産にオススメ

個人的にはキャラメルアマンド味が

1番好きかなラブラブ



湯本でお蕎麦食べようと思ったんだけど

(はつはなのお蕎麦やさん)

雨も降って歩くのもちょっとあせる

強羅近くまで行っちゃいます車


彫刻の森駅の前にある奈可むらさん


きのこ蕎麦を頂きます割り箸

たくさんのきのこが蕎麦つゆに合う〜

この日は外国人のお客さんがほとんどで

インターナショナルな雰囲気でしたね〜地球


あとはチェックインまで強羅界隈を一周し

ちょいフライング気味で宿に行きました〜


箱根神社も参拝したかったのですが


パートナーが今回は行かないと言い続けてたら

大雨が降るという


流石な強運ですアップ


いつも混んでる箱根まんじゅうもお店や

ソフトクリーム屋さんなんかも

余裕で入れる感じだった


やっぱ連休明けの平日来るはいいですねチョキ


次回も平日を狙って来ようと思うニヤリ