毎日のヒカルや、受講生の皆さんの変化をご紹介してる

断捨離LINE合宿


初日からのまとめはこちら↓




11日目が終わりました🎵

(今日は12日目)



11日目の振り返りを

ブログ読者の皆様とシェアしたいと思います\(^o^)/



この続編を今日はお送りします


この家の奥さん(受講生さん)の悩みは

玄関先に置きっぱなしのパソコン


台所に置きっぱなしのワンダーコア

でした。

いずれもご主人の荷物です。



断捨離前のお掃除がだんだんと進んできたので

ヒカル匠は(ビフォーアフター的に)

思いきってご主人に

「ワンダーコアをリサイクルに出してもいい?」

と聞いてもらうのを、奥さんに提案。






すると…

「過去にご主人に言っても捨ててくれなかった!」

という話を受講生さんはしてきました。

たぶん奥さんの心に

「言っても、どうせダメだろう」という思いがあって

まず言う前に、処分しない理由を

ご主人がこうだから…という具合に並べてしまっていました。





それでも、勇気を出して

奥さんは言ってみたんです❗

その結果は…




また、明日に引っ張りますね(すみません)

その前に、皆さんのお家ではどうでしょうか?



よかったらLINE@や

メールにて

ヒカルに【わが家のケース】を教えて下さいね。


友だち追加

LINE@は、一対一トークができます

LINEしてない方はメールでどうぞ
         ↓↓↓
★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★


ちなみに、ヒカル家の場合…

夫が「これは」と言って捨てさせてくれない本があります

でも、「全然読み返してないじゃないー」\(>_<)/

って言ってみたんですが

夫は「でも…」という感じで

了承をくれなかったので、相変わらず

それから3年くらい押し入れに入れっぱなし(; ̄Д ̄)

(そしてやっぱり読み返してはないです)






スキャナーで読み込んで、データに保存する

方法もあるんだけど

私が読みたい本じゃないし、わざわざそこまで

やってあげる気持ちにもならないし。




ヒカル自身も保留のままになっているから

反面教師みたいな感じですが

そもそも、私もそこまでして

不用品を処分するぞ!

燃えきれてないのかもなー、と今、書きながら気づきました。




でもねー、実はそれ

引越のたびに「これ捨てない?」って

話題になり「捨てないで」を繰り返しているんですね~♪

ここらでマジで捨てる❗と決心するか?

よーく考え直してみます。





断捨離LINE合宿をしてるからこそ、

気づけたことなので

本当に受講生さんに感謝しています。

あと3日間、一緒にがんばっていきたいと思います\(^o^)/


ではまた明日(@^^)/~~~







★気になるテーマの記事が見つけられます★