60代以降を考える。 | ケアマネ時々卓球、時々その他

ケアマネ時々卓球、時々その他

仕事は介護、プライベートでは卓球を中心に、その他もろもろ思いつくままに書いてみます。テキトーな独り言です。

 

 

仕事をしていると、もうやだなと思う時はいくらでもある。

いわゆる「FIRE」で悠々自適な生活をしたいと思う。

 

でも、仲間で定年を迎えて、趣味に没頭している人もいれば、年金で生活は出来るけど何かしないとと再就職する人もいる。

 

確かに仕事と言うのは楽しいばかりではない。

ついでに人と接するということ自体も良い事ばかりじゃない。

 

でも他人といると疲れるという事もある。

 

ではしばらく一人でいて、その気になった時に仕事をするというのはどうだろう?

そうすると、その時に雇ってくれるところが無い。

 

となると、やはり働けるうちに働いて、というのがセオリーになるという事なのだろうか。

 

一人でいたい私にとっては何となく気が重い話。

 

でもケアマネという資格を持っているという事は、60代以降介護の仕事に携わる上でも、もしかしたら良い仕事が出来るかもしれないという期待もある。

やはり、高齢者は若い人は分かってくれないという人もいるくらいだから。

 

まあ、何等か関わっていたいとは思っている、という程度。