ケアプラン有料化議論 ~その3 セルフケアプラン | ケアマネ時々卓球、時々その他

ケアマネ時々卓球、時々その他

仕事は介護、プライベートでは卓球を中心に、その他もろもろ思いつくままに書いてみます。テキトーな独り言です。

もう一つ上げるとすれば「セルフケアプラン」

 

実は今でもケアマネを使わないで介護保険サービスを利用することは出来る。

それは「セルフケアプラン」と言って、利用者や家族が自分で作成してよいというもの。

 

勿論、それを利用している人はほとんどいない。

 

ただ、ケアマネにお金がかかるよとなれば

「無料でケアプラン作ります」なんていうのが出てきてもおかしくない。

勿論、それは「うちのデイサービスを使ってくれたら」とかいう事業者側の都合での事だろうけど、ケアマネに例え1000円でも毎月払うのなら、うちでチャチャっとやっちゃいますよというのが出る可能性はないわけではない。

しかも介護保険を使わないので、役所の実地指導からも外れる可能性がある。ついでに作成者も家族や本人の名前で出せば足がつくこともない。

 

そんな事を大真面目に考えているわけはないだろうが、そうなれば今まで業界が恐れていた「言いなりプラン」とか「御用聞きプラン」というのが出てきて、制度の根幹を揺るがすという事にもなりかねない。

 

ケアプラ有料化は問題こそあれ、メリットは財政面だけ、という事になりそうだ。