介護、かく語りき | ケアマネ時々卓球、時々その他

ケアマネ時々卓球、時々その他

仕事は介護、プライベートでは卓球を中心に、その他もろもろ思いつくままに書いてみます。テキトーな独り言です。

 

 

私のお気に入りというか、YOU TUBEで婚活系のやつを見ると、婚活女子の希望として「義理の親との同居不可、介護不可」というのが多いらしい。それでアンケート結果がこの記事の通りのようだ。

 

記事を見ると「お互いに良い関係を保ちたいから」「嫌いになりたくないから」という耳障りの良いものもあったが、そもそも義理の親を好きになるほど関係を構築しているか?というのは大いに疑問である。

場合によっては旦那に「介護をしに行かないで」というやつもいるらしい。人によっては「妻子供と親とどっちが大事なの?」と詰め寄る場合もあるという。(勿論、旦那が奥さんに詰め寄る場合もある)

 

そこまでして義理の親というのは嫌われるものかとも思うが、何をすればよいか分からないんだろうな、と思うのが第1。

それと病院に付き添わなくてはならないとか面倒くさいというのが第2。

 

色々な面で否定しきれないが、そういう時こそ介護サービス側と意見を調整して欲しい。特にケアマネ。

 

ただし、介護側に金を払っているんだから何から何まで全部お任せというわけにはいかないのは理解して欲しい。

 

まあ、このアンケートをベースに、介護の在り方を考える必要はある。介護者、かく語りきだ。