社員から見た働きやすい職場
職場に攻撃的な人がいないから離職率が低い、という記事。
それはその通りなんだろうと思う。
居心地よさそうだし。
ただし、それは営業の成績が悪い時に怒られないとか、ミスしても咎められない職場、と曲解されそうだけど。
だからこれは成熟した職場の話だと思う。
「やってみせ 言って聞かせて させてみて 誉めてやらねば 人は動かじ」という山本五十六の格言がある。故野村監督はこれはアマチュアの発想だと切り捨てた。プロであれば言わなくてもやるものだという事である。
とある経営者の話
「経営者は社員に安い給料でたくさん働かせたい
社員は出来るだけ楽をして高い給料を得たい」
というもの。まあ、本音はそうだろう。
全員が目標に向かって邁進するような組織であれば、一人一人の自覚の名のもとに居心地の良い「強者の集団」になる。
逆に「弱者の集団」は出来ない事を棚に上げ、皆で傷をなめあう。挙句の果ての経営者や社会、政治のせいにする。
はやり目指すべきは「強者の集団」