本日、NHKの問題を記事にした。
NHKを見ないのに、受診料を支払わされるなんておかしい、カーナビについているから、携帯のワンセグで見られるからと、NHKの受診料を支払う根拠は沢山ある。
そんな中、スマートテレビなるものがある。多分、それなりに前からあったのだろうが、要はテレビの受信設備が無いチューナーレスであれば受診料を支払わなくてOK!という事らしい。
勿論、地上波の番組は見られないが、それはTVerとかで見れば良い。
まあ、スマートフォンがテレビサイズになったやつといえば分かりやすいだろうか。
NHK受信料については、現状払わなくて良いという事で、これから先も大丈夫という保証はないことをお忘れなく。
今は地上波だけではなく、様々なチャンネルで、各々が楽しむ時代である。NHKしかなかった時代は各家庭から受診料を徴収するのもありだろうが、スポンサーが付き、技術が発展した今は時代に合わない。
技術革新は素晴らしいし、そういう発想が素晴らしい。