過去最高の税収がある。
介護保険はさらに切り詰める。
①要介護1,2を総合事業に
②ケアプランを有料化 など
福祉関係者にしてみれば「ばか野郎」と言いたくなるだろう。
でも防衛費の増額とか
必要なお金があることも事実。
それをきちんと説明して欲しい。
はっきり言えば
台湾有事で
尖閣諸島も危ないぞと
下手したら領土を武力で取られるぞと。
それは話し合いではどうにもならない。
竹島を武力で強奪され
北方領土は依然そのまま
日本には領土問題があり
個人的には、それは戦争で負けたことが尾を引いていると思っている。
そういう話をすると右呼ばわりされるのだが
何もしない付けが回ったんだろうと思う。
何も言わなかっといえば
2019年に日本はIWC(国際捕鯨委員会)から脱退した。
これはクジラを食用としていた我が国が、反捕鯨運動の波を受け入れ、様々な妥協をしながら費用負担をしていた。
また、我が国の主張はことごとく否定された。
それを役人が、「日本は自分の主張を否定されながらも費用を負担していた。その姿勢を海外は評価している」と堂々と言っていた。
脱退する時も、国際社会に背を向けるのかと批判もあった。
しかし、現実はどうか。
それこそIWCは倒産の危機に瀕していると聞く。
日本はそうした「内弁慶の外地蔵」姿勢が強かった。
いまこそ逆になってほしいと思う。