介護という負担 | ケアマネ時々卓球、時々その他

ケアマネ時々卓球、時々その他

仕事は介護、プライベートでは卓球を中心に、その他もろもろ思いつくままに書いてみます。テキトーな独り言です。

 

 

介護というのは負担である。

でもやらなければならないものである。

 

という考えにとらわれすぎないようにして欲しいと思う。

 

しかし、利用者から見れば家族が頼りの綱。

 

親にしてみれば子供のわがままも

面倒な負担もしてきた。

金銭面も援助した。

親のおかげでここまで育った。

 

だから逆の立場になれば

恩返しの気持ちを持っていてもいいだろう。

 

もうすぐ死ぬのだから

ちょっとくらいわがまま言わせてくれてもいいだろうと

思う人もいて当たり前。

 

私の母親がそうだったように。

それが本音か否かは分からないが

少なくとも私は真に受けた。

 

私は仕事としてケアマネをしているので

制度は分かっているつもりだが

自分が動かなくてはならないマンパワーの部分ではどうしようもない。

しかも、姉が自分では動かないどうしようもない奴なので

私が動くしかない。

 

だからとにかく

 

相談して欲しいと思う。

 

確かにすべて自分でやれば

やり切った感はあると思う。

 

でも、それは自己満足だし

もっと良いやり方や活用すべき制度を利用できれば

さらに良い事と思うから。