言わんとすることは分かる。
でも、実際の現場はそんなに甘いものではない。
それに禊になるならそれでいいじゃん、とも思う。
メジャーリーグなんかは不祥事を起こしたらボランティアが義務付けられたりするもので、社会貢献が禊の一環になるならそれはそれでありだと思う。
某有名人は多額の寄付をしたことに対し、「売名行為では?」と言われたことに対し、「そう思うなら同じ額を寄付したらいい」と答えた。また違う人は「偽善では?」と言われたことに対し、「そうだ、一日一善じゃなくて、一日一偽善だ!」と答えた。
昔から福祉は清廉潔白、清貧と言われてきた。
しかし、現場は違う。
児童でも障害でも高齢者でも
家庭崩壊や望まないで生まれてきた子供、持て余している高齢者、その大変さを一緒に取り組もうとするならわかるが、面倒だから誰かに任せたいという世界だ。
少なくともきれいな世界ではない。
だからいろんな人に飛び込んできてもらいたい。
それに芸能人じゃなくても
社会から落ちこぼれたり
誰かに助けられたり
仕事の動機は様々でいい。
大事なのは続く事
そしてこの業界の現実ややりがいを発信する事。