先日、卓球仲間と箱根に行った。
途中、キリンの蒸留所に寄って、ウイスキーを試飲。
私は飲まないのでドライバー交代。
本当に10数年ぶり。
最初はいろいろ戸惑う。
まず、サイドブレーキが足元にある。(以前はレバーをグイっと上げるやつ)
それからギアがハンドルの横にある。(これも普通に横にあった)
だから私はハンドルとギアを持つ運転スタイルである。
それが出来ないのも何とも不安ではある。
でも意外に運転できるものだ。
昔は一人で運転するのが好きだったので殆ど他人を載せたことがないのだが、今回は同乗者が4人もいる。
おまけに他人の車なので神経を使う。
オートマであっても山道を走るときはシフトダウンして走っていたものだが、今回はそうもいかない。
ちなみに個人的にはマニュアル車が好きではある。
それでも同乗者からは「(山道)攻めてましたねぇ~」と言われる始末。
そんな年齢でもないからさ。
でも、安全運転で行きましょう。