要介護認定 認定調査員研修 | ケアマネ時々卓球、時々その他

ケアマネ時々卓球、時々その他

仕事は介護、プライベートでは卓球を中心に、その他もろもろ思いつくままに書いてみます。テキトーな独り言です。

おはようございます。

今日の東京は雨。気温は最高が21℃最低が16℃の予想です。


さて、昨日は要介護認定認定調査員の研修に行ってきました。


認定調査員とは


高齢者が介護保険サービスを使いたい時は認定調査を受ける必要があります。


保険者に申請して調査員が訪問調査をし、審査会で審査され、要介護度が出る。認定には機関があるので、継続する場合は更新認定を受ける、という段取りで、ケアマネにはその更新の調査を保険者からの委託で行います。


項目は基本調査67項目に加え、特別な医療についてという事で、79項目にも上ります。


介護保険サービスの入り口ですから、利用者にとっては大変です。

要介護度によって使えるサービス量が決まってしまうからです。


深堀すればイロイロ意見が出てくるものと思います。


個人的には要介護度に関係なく、高齢者の生活を守れる制度であって欲しいと思う事。


給付制限は仕方ないにしても、それを前提としないでほしい事。


イロイロ意見を交換しましょう!