父が先日まで一時退院していました。
「おじいちゃんは くれるでしょ?」
この方、一番食べ物をくれそうな人を
よくわかっています。
そのおじいちゃんも昨日また入院
こんにちは。笑実です。
いつもお付き愛くださり、ありがとうございます。
ペタ、コメント、メッセージ等とても励みになります。
ありがとうございます。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
お母さんがおっしゃいます。
「この子は私や主人が帰っても吠えないんですが
子供たちには吠えるんです。
・・・嫌い?っていうわけではないですよね」って。
ふふふ・・・
我が愛犬も笑実が帰宅すると『喜びのステップ』を踏んで
ペロペロ舐めてくれますが、パパにはしませんねぇ・・・( ´艸`)
ワンちゃんたちも相手によって態度をかえてきます。
この子は、こんなふうに
感じているようです。
お父さんとお母さんは、言ってみれば対等に出られない人。
先住犬さんにも敬意を持つ! ボスだからね。
・・・と、すると
「ぼくが いいたいことを いえるのは・・・」と、なった時
その対象は息子さんや娘さんだったのね。
ある時は「おかえり!」だったり、またある時は
「きょうは、ずいぶん おそいんじゃない?」だったり。
そんなことを言いながら迎えているようです。
よく昔から犬は家族に順位をつけると、言われています。
笑実は順位っていうのは、ちょっと違うように感じていますが
確かに人を見ています。
「コイツならまぁ、デカク出ても良いだろう!」なーんて思ってる
こともあるでしょう。
反対に気を遣いまくって接してる相手もいるでしょう。
この子たちはこの子たちの立場で見て態度をかえているのですね。
どおですか?
おうちの子たちの態度は・・・( ´艸`)
さて、今日も目の前のお仕事に励みましょう。
最後までお読みいただきありがとうございます。