愛犬体調不良その後 | 『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

動物達との会話やスピリチュアルの世界

日常のふつ~の出来事などおもしろおかしく綴っています

こんばんわ。笑実です。

いつもお付き愛くださり、ありがとうございます。


ペタ、コメント、メッセージ等とても励みになります。

ありがとうございます。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


昨日はご心配をおかけしました。


夕べ検査、処置が終わり自宅に帰った愛犬お嬢。


診察室での話しを聞いていたらしく帰るなり、ヨロヨロとある物を

探してママの元に置いて行きました。



ブタさんのオモチャ(^_^;)


お嬢は自分がこれを持って

ママの元に行ったらママが喜んで

くれると思ったようです。




しかし、その後は力尽きたようです。



丸まって動きません。






しばらくすると




ブタさん持ってお布団へ

行ってぐったりしていました。


調子が悪いのと病院で疲れた

ようです。





熱が上がっていたので夜中とても心配でした。


でも出来る事は全てしていただいたのでお嬢の体力を信じるのみ。



幸い先生が心配されていた膵炎ではない事が判明。


ただし、時間を追って症状が出て来ることもあるとのことなので

様子に注意はしていましたが。




注射が効いたようで夜中、少しだけ動くようになりました。


熱も悪化はしていませんでした。




そして今朝、病院へ行かなければならなかったのですが



ウンチだけさせるため少し

地面に下ろすと・・・


わんわん「びょーいん いきたくない・・」


ウンチどころではありません。




お嬢は昨日、病院へ置いて行かれたことを思っています。

数時間のことでしたけれどねぇ・・・



病院へ着いてからもイヤイヤして、ママの身体から離れません。




昨日よりは状態も落ち着いてはきたのですが、

結局どこからの熱なのか、原因がわかりません。



笑実はね昔、ひどい筋肉痛になって高熱が出てしまって

入院したことがあるんです。


その時もはじめ原因がわからなくて・・




だから今回のお嬢も笑実的にはフローリングで滑って足腰や

筋に炎症が起きて熱が出てしまった・・と思っていたのですが・・


ただ怖い内臓からではなさそうなので、まぁ良しとしておきます。


腎臓も肝臓も大丈夫でした。


もうね、健康診断と同じ検査になってしまいました。


血液検査、レントゲン、超音波検査、膵炎検査。




まだお嬢も静かに横になっていますが「レバちゃんご飯」という

言葉に反応していますからね。


レバちゃんとは、鶏レバーのこと。


あまりあげませんが、クサイので食欲を回復させたい時には

使います。やっぱりね、クサイもの好きですね( ´艸`)




それから、どうして熱があるとわかったのか?と人から聞かれました。



それは明らかに様子が違うからです。


だから体に触ってみたら、いつもより熱い。


もともとこの子たちは体温が人より高いのですが、熱がある時は

明らかに熱いです。お腹に触るとよくわかります。


初めてで熱いと言う感覚がわからなくても体温に違和感を感じます。



その前に、だるさを訴えてくるのでこれはおうちの人なら

必ずわかるはずです。



その子によって平熱も違いがあるので、おうちの子の平熱は

知っておいてくださいね。




それからね、家ではぐったりしていても病院では元気になったりします。


「あれ?動けないんじゃなかったの?」と言われるほど

最後の力を振り絞って元気があるように、見せるの。



この子たちは自分がぐったりしてると病院へ置いて行かれる事も

考えていて元気に振る舞ったりします。


先生もおっしゃっていましたが犬種によっても違いがあるそうですよ。



具合の悪いのを隠す・・ということですね。



はい、我がお嬢も見事にやってくれましたが先生もママも

ごまかされませんけどね!




今回、父が一時退院で手伝いも必要です。

その後、お嬢は連れて行っていません。


あれほどいつも一緒のお嬢がいないので、父も不思議に思っては

いますが、何だかんだ理由をつけてね。


父宅のフローリングで滑って調子が悪い、なんて言ったら気にしそうだしね。



何でこのタイミングなんだ~~あせると叫びたくもなりましたが

それも、このタイミングだからこそ・・・なのでしょう。




自分の健康さを有難く感じつつ父とお嬢の看病に励みましょうかねぇ。



しっぽフリフリ              しっぽフリフリ              しっぽフリフリ


今日も1日お疲れ様でした。

みなさんは1日の中で一番好きな時間ていつですか?


笑実はお風呂の湯船に沈んだ瞬間と、夜 布団に横になった瞬間です。


ゆっくり今晩も休みましょうね。




本日も最後までお読みいただきありがとうございます。