葉っぱが出てきて嬉しかったのに・・
こんにちは。笑実です。
いつもお付き愛くださり、ありがとうございます。
ペタ、コメント、メッセージ等とても励みになります。
ありがとうございます。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
ご心配をいただいております愛犬お嬢の体調。
一時少し回復したのですがまた悪化してしまいました。
昨日の昼間までは順調に回復しているように感じました。
しかし午後、夕方前くらいに
「そとへ だして!!」と強く要求してきました。
ママとしては雨が上がったとは言え、道も濡れているし
このまま安静にさせていたかったのですが・・
外へ行くと、出たがっていた理由がわかりました。
ウンチがかなりゆるくなっていました。
それまでは嘔吐も下痢も今回はありませんでした。
そして深夜12時頃。ママもすでに夕べは横になっていました。
お嬢も一緒に寝ていたのですが、お嬢がママを起こします。
何かを慌てて訴えてきます。
「わかった、ちょっとまってて!」と笑実は大急ぎで着替えて
お散歩セットを持ちお嬢を抱えて外に出ました。
はい。
完全な下痢になっていました。
お嬢は寝ている間に急にしたくなり慌ててママを起こしたんです。
その後はいつお嬢がしたくなってもいいように、洋服のまま
横になり夜中も度々お嬢のお腹に手を当てて熱がないかを
確認していました。
洋服のまま横になっていたかいがあって?朝5時前に
お嬢からの要請がありました。
上着だけ羽織ってそのままお嬢を抱えて外へ。
出すもの出すとお嬢も落ち着きます。
幸いお嬢は常に腹痛を感じているわけではなく
急にしたくなるようです。
人で言えば
「あ~!!やばい、やばい!!出そうだよっ」とか
「あッ、何かお腹痛くなった!トイレ!トイレ!」って感じかな。
お嬢もママが外へ出してくれるまでは必死にガマンしてるのが
わかります。
ママは靴下も履かずに靴履いたから靴ずれしちゃった・・
ちょっと余裕を持って教えてもらえると有難いのですが
お嬢も「あっ」と思ってから言ってくるので・・・
こればかりは仕方ないです。
病院で『下痢止めのすぐに効く注射はないんですか?」と
聞いてみましたがあいにくないそうで。
何で今頃こんなにひどい下痢になるのか。
原因がわからないので不安は尽きません。
本当に代われるものなら代わってあげたい。
過去に先生が
「犬の症状は一進一退を繰り返すので飼い主さんが看病
する場合は、飼い主さんが疲れてしまいます」とおっしゃいました。
自分が疲れるのなんてどうだっていいけど
とにかく少しでも早く体を楽にしてあげたい、そう思ういます。
ちなみにお嬢の場合は下痢をウンチだとは理解をしていますが
「こわい こわい
」と訴えてきます。
「おしりが へん。 おしりから へんなの でてくる」と。
下痢になってくるお腹の様子や状態は人と同じ感じのようです。
常に痛い時もあれば出る間際だけ腹痛がある、みたいな。
ただ今回は常に痛みがあるようではない、と今のところは感じながらも
体全体の調子の悪さが伴っています。いつ、常に痛みが・・になるかも
わかりません。
ご飯も一時回復して食べるようになったものの
また食べられなくなってしまいました。
今とても悔やんでいる事があります。
それは夕べ完全な下痢になってしまう前に対処していれば
ここまでにはならなかったのではないかと。
少なくてももっと早い時間に下痢になるであろう・・と
予測はしていたのだから・・・
でも、何かの間違いではないのか・・とも思いたかった。
自分の甘さを反省しています。
今日の
「びょーいん いきたくない」顔。
どんより・・です。
1回スッキリしてから。
少しだけ眠れたようです。
この後
「そとへ だしてくれー!」が始まりましたが・・・
ところで、ひどい下痢だと当然掴んで袋に入れられません。
笑実は広告を間にあうようにお尻の下に滑り込ませるのですが
うまくキャッチ出来なかった時は道に出てしまっている
拾える部分は拾いその場をティッシュ等で拭き、その後
水で流します。
だから今回もペットボトルにたくさん水を入れてお散歩バックに
準備しています。
どんな時もマナーだけは忘れたくないですね。
大事な我が子だからこそ他に迷惑だけはないようにしたいものです。
今日、東京は良いお天気で暖かいです。
みなさんはお花見の計画はあるのかな・・・
最後までお読みいただきありがとうございます。