雪の降る日はシ~ン シ~ンと
聞こえる気がします・・・
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
前回、白い大きな鳥さんが飛んでいるのを見た、と言いましたが
2日ほど前ひょんな場所で、この子と遭遇。
ちょっと、写真小さいかな。
飛んでたのがこの子かは不明。
この子はサギ? カワウ?
真っ白で光ってます
こんにちは。笑実です。
いつもお付き愛くださり、ありがとうございます。
ペタ、コメント、メッセージ等とても励みになります。
ありがとうございます。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
東京もすごい雪。
今日は3回目の『ペットロス癒しお茶会』の日でしたが
今日の方は後日の個人セッションに変更になりました。
『ペットロス癒しお茶会』なるものは初めてだったのですが
結局みなさんプライベートお茶会をご希望されました。
なかなかみんなで話しをシェアする、というお気持ちには
なれないのですね。
その中でもある方は現在おうちの子を失っているわけではない、
失うのが怖くてたまらない・・というお話でいらしてくださいました。
また、ある方はご自分の寿命と向き合った時、まだ先のある
おうちの子をどうしたらいいものか、この子はどうされることを
望むのか・・・と言ったお話になりました。
今回は具体的なセッションではないので
おうちの子の気持ちを聞く・・ということはしていません。
しかし、同じ気持ちを持っている方も多いのかな・・と感じました。
例えば我が家は子供がいないので、もし自分たちに何かあった
時は愛犬お嬢もウサギさんも後を見てくれる人がいません。
そんなことを考えないわけではありません。
また、この子たちを迎える時、当然自分の年齢と
この子たちの寿命を考えます。
最後まで責任をもってあげられるか・・・
もし自分の体の期限が近付いた時、この子は何を望むのか。
他のおうちで幸せになってくれることを受け入れてくれるか、
それともママと一緒に・・と望むのか・・・
笑実ねぇ、お茶会の後お嬢にチラッと聞いてみたんです。
「もしママがいなくなるようなことがあったら、どうしたい?」と。
笑実は秘かにお嬢はママとずっと一緒にいたいはずだ・・と思っています。
しかし、お嬢は答えませんでした。
人の言葉でいうなら
「今、そんな話はしたくないし必要な時じゃない」っていう感じでしょうか。
プイっと横を向いてしまいました。
この子たちって「仮に」という話しはあまり得意ではないです。
本当にその場になった時、本心を打ち明けてくるのでしょう。
昔何かの本で、自殺をした犬の話を読んだことがあります。
おうちの人の葬儀が行われている時にベランダから
飛び降りた・・・という内容のものでした。
日本の話ではなかったと思いましが、胸に残っています。
人はそれを「犬が主人の後を追って自殺した」と話したそうです。
命とは残す側も、残される側も深い切なさがついてきます。
亡くなった子のセッションをさせていただくと、おうちの人に
謝っている子がとても多いです。
自分がいなくなって嘆き悲しんでいる家族を見て
胸を痛めている子が多いのですよ・・・
永遠の命などありません。
残す側になろうと、残される側になろうと
「出来る限りのことはやり尽くした」と言いきれるように
生活していきましょうね・・・
ちょっと重い話題になりましたね。
『ペットロス癒しお茶会』は、そんな今後の不安に関しての
お話でもOKです。
次回はまだ未定ですが、お声があればまた開催いたします。
さぁ、寒い日になりましたね~
今日は暖かくしてお休み下さいね。
また明日、外に出られる方は足元に十分気をつけてください。
さっきね、主人からメールがあって職場の近くで笑実の為に長靴を
買ってくれたそうです・・・( ´艸`)
今朝、叫んだんですよ「これじゃ外に出る靴がなーい!」って。
言ってみるもんですね~~~
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。